出版社内容情報
経営におけるリスクを計算し、意思決定に反映する「未来会計」のノウハウ本。中堅・中小企業において実践に結び付けられる税理士は少ない。業界でも注目される岩永氏の実践ノウハウを初公開。
内容説明
社長のみなさん、こんなふうに考えていませんか?「なぜ、儲からないのか?」「どうして、いつも資金繰りに苦しむのか?」「いったい、オレはなにをやってるんだ!」→中小企業を元気にする新・三種の神器(未来会計、中期経営計画、目標管理)で経営者の悩みは一気に解消!この1冊で成長戦略がしっかりつくれます。
目次
プロローグ 自己革新!その覚悟がいま求められている(過去の延長線上に未来は描けない;成長し続ける企業の3つの特徴 ほか)
第1章 ここがポイント!「逆算」で“会社が絶対につぶれない仕組み”をつくる(「中期経営計画」を作成して“未来”を創ろう;すべては「あるべき姿」から始まる ほか)
第2章 事例でビックリ!「未来会計」で会社はここまで変わる!(1年で黒字転換し、財務体質の改善に成功;事業領域の見直しで「先細り」から「飛躍」へ ほか)
第3章 こんなとき、どうする?経営の「困った!」を解決する“あの手・この手”(慎重な「値決め」で商品のブランド化を目指す;「決算の数字」をつくって財務体質の改善を図る ほか)
第4章 今日から実践しよう!プロ経営者になるための「心得と習慣」(価値観をよりどころにして「やる!」と決める「決断力」;「なんのために?」と自問して“本質”をつかむ「概念力」 ほか)
著者等紹介
岩永經世[イワナガツネヨ]
株式会社日本BIGネットワーク代表取締役。アイジータックス税理士法人代表社員。税理士。1948年長崎県生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了。会計事務所をへて1984年岩永經世税理士事務所開業、(株)IGプロジェクト設立。2007年アイジータックス税理士法人、2014年5月、全国会計人などの共同出資によるコンサルティングファーム、(株)日本BIGネットワーク(通称:Ja‐BIG)を設立する。継続的なサポートを可能にするMAS監査(未来会計による監査システム)をつくりあげ、業種業態を問わず20年にわたり延べ2400社以上に対して経営計画の策定をサポートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mkt
Tomoaki Umemura
満天
-
- 和書
- 現代社会学 (改訂版)