出版社内容情報
テニススクール業界でno.1のノアインドアステージ。その代表が今いる社員をベストメンバーにするさまざまな教育ノウハウを説く。株式会社武蔵野・小山昇社長推薦。
内容説明
社長は、目先の利益にとらわれてはいけません。「5年先、10年先を見据えて、社員教育にお金をつぎ込むべき」です。なぜなら、社員教育にお金をかけることは、社員にとっても、会社にとっても最高の投資だからです。
目次
第1章 採用―「いい人材」が採れないから儲からないは、大間違い(「優秀な人材」が採用できないのなら、「ほどほどの人材」を採用して、育てればいい;新卒を採用すると、先輩社員のレベルも上がる ほか)
第2章 社員教育の目的―小さい会社は、「今いる社員」がベストメンバー(人材育成の目的は、「自律型人間」をつくること;社員が育たないのは、社員がダメだからではなく、社長がダメだから ほか)
第3章 組織づくり―強いチームをつくる「7つ」の方法(強いチームをつくる7つの方法1 活発な「人事異動」を行う;強いチームをつくる7つの方法2 「ボトムアップ」による組織改革を行う ほか)
第4章 方針共有―成長よりも大切なのは「価値観」を共有すること(成果主義では、社員を変えることはできない;ベストメンバーをつくるために必要な「3つ」のツール ほか)
終章 どうして「ノア」は、日本最大規模のテニススクールに変われたのか?(錦織圭選手の活躍で「第4次テニスブーム」の兆し;ノアが、日本最大手のテニススクールに成長した「2つ」の理由)
著者等紹介
大西雅之[オオニシマサユキ]
ノアインドアステージ株式会社代表取締役。1963年兵庫県姫路市生まれ。兵庫県立神戸商科大学卒業後、87年にノアの親会社である株式会社日東社に入社。10月からノアの前身である姫路テニスクラブの支配人を兼務。91年に日東社の専務取締役、2004年にノアインドアステージの代表取締役、09年に日東社の代表取締役に就任。公益社団法人日本テニス事業協会副会長。ノアインドアステージは2012年に「20万人の学生が選ぶ!働きたい企業50社」、2013年に経済産業省「おもてなし経営企業選」、2014年に「関西経営品質賞優秀賞」等を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。