内容説明
「見える化日報」で、あなたの会社は劇的に変わる!2200社の職場を変えた驚きのノウハウ。
目次
第1章 「見える化日報」で職場が劇的に変わる!
第2章 「見える化日報」を導入する前に知っておきたい上司と部下の心理
第3章 「見える化日報」で会社にとって大切な3つのことを実現する
第4章 「見える化日報」で社員のやる気が止まらなくなる3つのしかけ
第5章 「見える化日報」でおもしろいほど経営スピードが上がる2つのしかけ
第6章 「見える化日報」で顧客のことが手に取るようにわかる3つのしかけ
著者等紹介
長尾一洋[ナガオカズヒロ]
株式会社NIコンサルティング代表取締役。中小企業診断士。横浜市立大学商学部経営学科卒業。経営コンサルティング会社にて営業指導や戦略構築、企業文化革新などを担当し、課長職を経て独立。1991年、株式会社NIコンサルティングを設立。中堅・中小企業の経営体質強化、人材育成などに取り組み、「可視化経営」を提唱。可視化経営支援ツールを自社開発し、2200社を超える導入実績を持つ
小関由佳[オゼキユカ]
株式会社NIコンサルティング人材開発課長。組織心理コンサルタント。広島大学大学院教育学研究科修了。教育心理学の研究内容を活かしNIコンサルティングにて、人事、採用、教育企画などに取り組み、その一貫としてTA(交流分析)およびNLP(神経言語プログラミング)を中心とした心理学の研究、活用を行う。ストローク理論を「見える化日報」に応用した「日報ストローク」、「見える化日報」のコメントをもとに上司と部下のコミュニケーションを分析する「コメント交流分析」は、組織活性化の実践的手法として注目を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin1row
khoshijp
ユッカ
すけ
Naotugu Siraisi