• ポイントキャンペーン

超高層ビルの“なぜ”を科学する―だれもが抱く素朴な疑問にズバリ答える!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 187p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860590765
  • NDC分類 526.9
  • Cコード C0052

内容説明

私たちの生活にすっかり身近になった超高層ビル―。でも、改めて考えてみるとそこら中に「?」がいっぱい。日本を代表する総合建設会社、大成建設の選りすぐりの執筆陣が、だれもが抱く素朴な疑問に懇切丁寧に答えながら最先端の建築技術がぎっしり詰まった超高層ビルの魅力を紹介する。

目次

序章 超高層ビルをめぐる最新トピックス
1章 高くなるほど不安定になるはずなのに、なぜ倒れない?―揺れに強く倒れにくい超高層ビルの構造を科学する
2章 あれほど高く大きなビルが、なぜあんなに早く建つ?―見る見る間に建ち上がる超高層ビルの工法を科学する
3章 他のビルと違って何か特別な材料が使われている?―強度が高く管理も複雑な超高層ビルの材料を科学する
4章 万が一、ビル内で火災が発生したらどうなる?―二重、三重でガードする超高層ビルの防災対策を科学する
5章 地上数百メートルの高さでも、なぜ水や電気が普通に使える?―より快適、より安全、より過ごしやすく。超高層ビルの設備を科学する
6章 東京では建築にあたり海風までも考慮するのはなぜ?―存在が巨大なだけに求められる超高層ビルの環境対策を科学する

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かめぴ

14
科学ではないな。へ〜!と思ったのは沢山あったけども、だろうねと思った事も沢山。でも高層ビルを建てるのに、これだけの緻密な計画がなされてるって凄いなぁ。屋上のHマークがヘリポート、Rがレスキュー(ホバリング用)は考えたことないもなかったから…ガッテンボタンを押しました。2018/12/09

スプリント

6
トリビア本として有用です。科学までは踏み込んでないです。2018/09/08

yk

5
高層ビルの本いいよなー。そんなに詳しくはないかもしれないけどさらっと楽しかったです。高層ビルで冬にも冷房、省エネで外気を使用して冷房ってのは知りませんでした!2019/02/07

ねええちゃんvol.2

1
★★2016/01/10

ひまの

1
評価3.5。高層ビルを建てるにあたり、一般建築とは違い様々な問題があり、色々な工夫がなされて建っていることが理解できる。専門的すぎないので読みやすい。新たな発見が結構あった。2011/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/283515
  • ご注意事項

最近チェックした商品