内容説明
『食育基本法』『食育推進基本計画』『食生活指針』『食事バランスガイド』など、行政が本格的に動き出しました。本書は、「食育って何だろう?」「何から始めたらいいの?」という方のためのガイドブックです。子どものための「食育」をわかりやすく、豊富な実践例も含めて解説しています。この一冊で、あなたにピッタリの食育活動が見つかります。
目次
第1章 食育ってなんだろう?(日本人の食生活と健康について;食育の歴史 ほか)
第2章 子育てと食育の関係(子どもの食が危ない;楽しく食べる子どもって、どんな子? ほか)
第3章 保育現場でできること(何から始めたらいいの?;食べることを通して ほか)
第4章 さあ、食育を始めよう!(食育の計画を立てよう;ランチョンマットを使って食べ物を選ぶ能力を育てる ほか)
関係資料
付録 食育の計画表
著者等紹介
吉田隆子[ヨシダタカコ]
管理栄養士・NPO法人こどもの森理事長・日本大学短期大学部食物栄養学科教授。静岡聖母学園磐田聖マリア幼稚園にて1985年より食育に取り組み、現在では静岡県内外の幼稚園・保育園で食育の指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。