実践アートシリーズ
アートの英語―60 English Keywords for Art

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860470425
  • NDC分類 834
  • Cコード C2082

内容説明

アートの英語60のキーワード。アートの環境でよく使われる語や表現を、アーティストの肉声を収録したインタビューや美術史、美術情報誌を素材に集め、そこに詳しい解説を付した一冊。インターネット時代にアートを英語で「書く」「読む」「語る」ための最良の案内書。

目次

作品を見せる/展示する/出品する
感動する
探求する
描写する
具象/抽象
表現する/表象する
出品内容/作品の特徴
伝える
平面(2次元)/立体(3次元)
必見の展覧会〔ほか〕

著者等紹介

佐藤実[サトウミノル]
1953年、神奈川県出身。大学卒業後、美術業界誌の編集、翻訳会社などを経て、1990年頃よりフリーランスの英語翻訳業、美術ライター。現在は予備校非常勤講師(英語)のかたわら、美術館、美術大学、画廊、個人アーティスト、美術雑誌・書籍など、翻訳(和訳/英訳)や英語講座を通じて幅広くサポートしている。音楽書籍、CDライナー・ノーツの翻訳も手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

1
☆ほー。以外と意味がわかりやすい。おすすめ2017/09/27

donadona

0
アートの専門家でないけどアートに興味がある人が、英語で書かれた美術本の解説を読むのに、少しは役に立つ。もっとも美術の基本的な理解が出来た上での話ですが。普通の辞書に出てる言葉で、美術的に知っていなくてはならない基本単語の背景を、著名な画家の言葉を引用して紹介しているので読み物としても楽しめました。2014/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1975709
  • ご注意事項

最近チェックした商品