内容説明
アートの英語60のキーワード。アートの環境でよく使われる語や表現を、アーティストの肉声を収録したインタビューや美術史、美術情報誌を素材に集め、そこに詳しい解説を付した一冊。インターネット時代にアートを英語で「書く」「読む」「語る」ための最良の案内書。
目次
作品を見せる/展示する/出品する
感動する
探求する
描写する
具象/抽象
表現する/表象する
出品内容/作品の特徴
伝える
平面(2次元)/立体(3次元)
必見の展覧会〔ほか〕
著者等紹介
佐藤実[サトウミノル]
1953年、神奈川県出身。大学卒業後、美術業界誌の編集、翻訳会社などを経て、1990年頃よりフリーランスの英語翻訳業、美術ライター。現在は予備校非常勤講師(英語)のかたわら、美術館、美術大学、画廊、個人アーティスト、美術雑誌・書籍など、翻訳(和訳/英訳)や英語講座を通じて幅広くサポートしている。音楽書籍、CDライナー・ノーツの翻訳も手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。