保育Q&A101 こんなときどうする?0・1・2歳児

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805401194
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C2037

内容説明

0・1・2歳児の保育には「こんなときどうする?」がいっぱい。そんな、保育現場の悩み101問に経験豊かな保育者、専門家がお答えします。保育を豊かにするアドバイスやヒントが満載です。

目次

第1章 0歳児クラス(ミルクを飲んだばかりなのにぐずる乳児への対応は?;入園前に母乳で育てられたので、ほ乳瓶の乳首を嫌がるのですが…?;ミルクを飲み過ぎて、肥満気味の5か月児への対応は? ほか)
第2章 1歳児クラス(手指を使った遊びを好まない1歳児への対応は?;ごっこ遊びの邪魔をする子がいます。しかったほうがよいのでしょうか…?;滑り台やブランコを怖がる2歳児への対応は? ほか)
第3章 2歳児クラス(早く歩き出したせいか、歩行が安定しない子への対応は?;公園に行く途中、歩かなくなる子がいます。歩くのが嫌いな子への対応はどうしたら?;運動機能の発達が遅い子への対応は? ほか)

著者等紹介

徳永満理[トクナガマリ]
福岡県出身。社会福祉法人おさなご保育園園長として、子どもの発達をふまえた丁寧な保育を行っている。長年実践している絵本の読み聞かせにも定評があり、絵本作家としての顔ももつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品