感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
24
旦那さんの愛読書を奪い取りチャチャ入れ読み。「うわあ…お股のこのツボ、これ打ったらセクハラで訴えられるんじゃない?」「これ、拷問じゃない?鍼見ただけで囚人が謝るかも」とかわいわい言っていたら「お前に打ってやる。どれどれどのツボがいいのかな?」とか鍼の入れ物もって近寄ってきたので本を投げつけて逃げました。はい、ノロケです。2017/04/20
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
5
学校のわかりにくい教科書やセンセが作ったレジュメよりよほど頼りになる。2018/06/21
みこれっと
1
正直にいうと、読了してません!さらっと眺めただけ〜。 しかし、ものすごく詳しく書いているのでまたいつかちゃんと読みたくなった時の覚書用に。2024/01/06
葛宮詠
0
WHOが認めたツボの位置が分かる。あくまでWHOが認めた物で、他の本とは異なる場所であることがあるが、どちらが正しいとか、優れているというものではないので注意が必要。ツボは決まった場所に在るのではないと考える流派があり、その理論で治療ができていたりする。2013/08/30
Take
0
ツボの勉強に購入した1冊。ツボの教科書は白黒のものが多く、イメージが湧きにくいが、本書はオールカラーで非常にわかりやすい。筋肉や骨の名称も記載されているので解剖の理解にも一助となる。随所に工夫がみられる名著である。鍼灸師にお勧めしたい1冊。