内容説明
日本随筆家協会賞を受賞した著者が平易な言葉、心温まる筆致で「書く喜び」と共にある人生を綴る。
目次
1(美味しい空気;行列のできる店 ほか)
2(『気がつけば、終着駅』;公募作品の審査 ほか)
3(男の居場所;ぼやきの名将 ほか)
4(相思相愛;同人誌 ほか)
5(ふるさと探訪;外出自粛 ほか)
著者等紹介
黒瀬長生[クロセチョウセイ]
1945年愛媛県に生まれる。中央大学法学部卒業。2004年第50回「日本随筆家協会賞」を『私の名前』で受賞。2011年第7回「日本詩歌句随筆大賞」を『随筆 次の楽しみ』で受賞。2014年第1回「架け橋賞」を『枕勝手』で受賞。2016年第22回「随筆春秋奨励賞」を『遺品の整理』で受賞。随筆文化推進協会「随筆にっぽん」理事、文芸家の会「架け橋」同人、日本詩歌句協会大賞選者(随筆評論部門)、愛媛県社会保険労務士会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。