家族みんなを元気にするグルテンフリーレシピ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

家族みんなを元気にするグルテンフリーレシピ

  • 伊藤 ミホ【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 清流出版(2016/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 08時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860294441
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

アトピー&食物アレルギーを持つ子どものための、愛情いっぱいレシピが満載。家族の体調管理にも「グルテンフリー」がおススメ。

【著者紹介】
東京都在住。外資系総合商社勤務を経て、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ デザイン学部 修士課程に学ぶ。帰国後、環境と健康をテーマとした雑誌の編集部に所属。出産した長男に重度の食物アレルギー、アトピー、喘息があったため、小麦・卵・乳製品・大豆・ナッツを使わない料理を工夫しながら作るようになった。東日本大震災を機に、被災地に義援金を送るためにアレルギー対応料理のレシピを教える活動を始める。退職後、アレルギー対応料理教室「コメコメ・キッチン」を主宰。「からだにやさしく、おいしい食」を伝える活動をしている。

内容説明

子どもが大好きなアメリカンドッグもケチャップも手作りしたら、意外と簡単。タルトもパンケーキもガトーショコラもみんな小麦なしで作れる。グルテンフリーってすごい!米粉のパンだから、和のお惣菜とも相性ピッタリ!家族みんなで一緒に食べられる「体にやさしくて、おいしい食」のレシピが満載。

目次

主食(グルテンフリーの食パン;グルテンフリーの変わりパン;グルテンフリーのパスタ ほか)
主菜&副菜(鶏肉の甘酒焼き;豚バラ肉の和風バーベキュー;スペアリブのハニーマスタード ほか)
デザート(グルテンフリーのケーキ;グルテンフリーのタルト)

著者等紹介

伊藤ミホ[イトウミホ]
外資系総合商社勤務を経て、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジデザイン学部修士課程に学ぶ。帰国後、環境と健康をテーマとした雑誌の編集部に所属。出産した長男に重度の食物アレルギー、アトピー、喘息があったため、小麦・卵・乳製品・大豆・ナッツを使わない料理を工夫しながら作るようになった。東日本大震災を機に、被災地に義援金を送るためにアレルギー対応料理のレシピを教える活動を始める。退職後、アレルギー対応料理教室「コメコメ・キッチン」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

右脳neo

5
パラパラっと流し読み。どれも美味しそう。米粉入りパンはたまに食べるがあのもちもちはたまらん。米粉の製法でデンプンが傷ついていると膨らみにくいというのは驚き。著者は商社勤務、ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジでデザインを学び、帰国後環境と健康をテーマにした雑誌の編集部所属。長男が重度のアレルギー、アトピー 、喘息のために除去食を始める。どの料理も見た目や製法がしっかりこだわっているので、専門的に学んだ方かと思いきや。基本的に頭の良い人なんだろうなあ。グルテン関わらずこんな料理作れるようになりたい。2020/01/11

みか

4
「小麦グルテン」をインターネットで検索したら、グルテンの毒性についての情報が出てきて興味を持った。本当はグルテンの毒性について書かれた新書などの本を読みたかったのだけど、図書館の蔵書を検索してもなく、このレシピ本はすぐに借りられる状態で見つかったのでまずはこれを借りてみました。この本もとても興味深いです。米粉のパンも挑戦してみたいし、最後の方に載ってるかぼちゃのカスタードプリン風も作ってみたい。プリンの方は森永乳業・タニタ食堂のカスタードプリンに近いかも?!と期待して。あれ結構好きなんです、私。2016/09/14

ヨハネス

3
息子さんが小麦粉をはじめ乳製品卵大豆までアレルギーのアトピーという。子供に何とか食べさせたいという一生懸命な思いが伝わります。申し訳ありません。グルテンフリーという流行の話題に乗っかるだけのあたしにはタピオカ粉を用意することすらできません。米粉+タピオカは、米粉だけとはかなり違いがありそうです。2016/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10787976
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品