本番に強い人は、ヤバいときほど力を抜く―人前で話すのが劇的にラクになる7つの技法

個数:

本番に強い人は、ヤバいときほど力を抜く―人前で話すのが劇的にラクになる7つの技法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2023年12月01日 18時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860294397
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0030

出版社内容情報

あがり症、大事な場面で緊張してしまう人に読んでほしい。一対一、大勢の前でも楽しく話せる、心と体をゆるませる超カンタンな技法。

【著者紹介】
パーソナルモチベーター。接客・営業・店舗運営コンサルタント。株式会社スマイルモチベーション代表取締役。中央大学卒業後、株式会社ナムコに入社。異例の早さで新規事業店の店長に抜擢。独特な接客法で、月間売上1億円の達成や不振店舗を次々に立て直し、カリスマ店長と呼ばれるほどに。現在は接客、営業、人材育成、人間関係のコミュニケーション問題の観点から講演やコンサルティング活動、執筆などで幅広く活躍。著作に『一対一でも、大勢でも 人前であがらずに話す技法』(大和書房)、『「なりたい自分」になる4つの方法 人生が駆け上がる話し方』(日東書院)、『自分の居場所の作り方』(フォレスト出版)、『店長の教科書』(すばる舎)、『また会いたい! と思わせる人との接し方』(辰巳出版)など多数。

内容説明

緊張、不安、震え、イライラを解消し、円滑なコミュニケーションを実現!キーワードは“ゆるめる”。あなたはきっと人前に出るのが楽しくなる!あなたはもっと自分を伝えたくなる!あがりに一瞬で効く!

目次

第1章 ムダな力みを取って、体をゆるめる。
第2章 視点を変え、「見いてる側」になる。
第3章 発する言葉を意識的に変える。
第4章 ヤバいときこそ、一歩前に出る。
第5章 心の凝りカタまりを取って、心をゆるめる。
第6章 自分のセルフイメージを“今、この瞬間”から変える。
第7章 相手に心を向ける。

著者等紹介

森下裕道[モリシタヒロミチ]
パーソナルモチベーター。接客・営業・店舗運営コンサルタント。株式会社スマイルモチベーション代表取締役。中央大学卒業後、株式会社ナムコに入社。異例の早さで新規事業店の店長に抜擢。独特な接客法で、月間売上1億円の達成や不振店舗を次々に立て直し、カリスマ店長と呼ばれるほどに。現在は接客、営業、人材育成、人間関係のコミュニケーション問題の観点から講演やコンサルティング活動、執筆などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。