老いの不安がなくなる45のヒント―右のポケットにアイデア、左のポケットにユーモアを

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

老いの不安がなくなる45のヒント―右のポケットにアイデア、左のポケットにユーモアを

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860294021
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

老いじたく、身内や自分の介護問題…そんな「老い」への不安を解消します。家族5人の介護体験をもとに語る、明るい老後の受け入れ方

【著者紹介】
カウンセラー、エッセイスト。1949年(昭和24年)生まれ。群馬県館林市出身。ヘルパー養成研修講師、ボランティア研修講師。祖父母、父母、姑、身内5人の介護体験をもとに、介護する側、される側の心のあり方をユニークな発想と介護哲学で分りやすく多くの方に紹介。何かをあきらめるようなことはなく、やりたいことはすき間すき間を見つけて何でも挑戦。「介護することは、自分の老いのリハーサル」と語り、全国各地で講演。年代を問わず多くの人々の支持・共感を得ている。現在、自身の介護を意識しながら、孫育てと夫との共同生活を実践中。

内容説明

老い、老後資金、介護、看取り…不安がスーッと軽くなる、すぐに実践できるヒントがここに!早めの準備で、60代が明るく輝く。不安が安心に変わる羽成式生活術。

目次

第1章 老いは誰にもやってくる(忘れっぽくなったと、不安になったら;老後の備えは、「貯金」より「貯筋」 ほか)
第2章 介護に役立つ知恵(隙間時間は、自立のための学校;一年ことの契約更新、介護カード発行 ほか)
第3章 それでも笑顔でいるために(イヤにならない介護などない;とどのつまり、排泄物の処理に尽きる ほか)
第4章 しあわせは今ここに(自分の人生の作り方;孫の世話で病気も治る!? ほか)

著者等紹介

羽成幸子[ハナリサチコ]
1949年生まれ、群馬県出身。エッセイスト、ヘルパー養成研修講師、ボランティア研修講師。祖父母、父母、姑、身内五人の介護体験をもとに、介護する側、される側の心のあり方をユニークな発想と介護哲学でわかりやすく紹介、全国各地で講演し、年代を問わず人気がある。現在、一男三女は成人し、親業卒業。自分の介護と死を意識しながら、孫育てと夫との共同生活実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うめにゃん

0
『余命一日』 → 自分の命が今日かぎりと思えば 愚痴を言ったり、言い訳している時間がもったいなく感じる。2015/04/15

ちむ

0
5人の親族を介護し看取った著者ならではの、介護で死なない&老いを不安に思わないための秘訣がユーモアとアイデアたっぷりに書かれてあり、なるほど、と何度も思った。死は一生懸命生きたご褒美なんだなあ。2014/01/05

ユーグ

0
死は、誰にでもやってくる。それをどう受け入れ悟って生きている人に思えた。私の理想の死論に近い。介護に幼い頃から身近に生きてきた人生だからこそ言えるのだろう。凄いの一言だ!!2013/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6664664
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品