著者等紹介
久米宣弘[クメノブヒロ]
1964年愛知県生まれ。1993年3月日本福祉大学社会福祉学部2部卒業。20代より風景写真を撮り始め、1999年頃からおもに鉄道写真を撮影。現在、愛知県内の医療機関で物流管理(SPD)業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
6
パノラマカー最晩年の、知多新線・河和線・常滑線を走る姿に特化した写真集。7000系が9割5分を占めてるが、7700系や5300系を併結した姿の写真もある。従って空港線開業前に全廃になった7500系の写真はなく、2007年から2008年(※12月に営業運転終了)を経て2009年(※8月に引退セレモニー)に集中している。まだパノラマカーが現役で何気ない日常の営業運転(普通・急行など)や休日のイベント列車としての著者の記録である。今はなき椋岡駅にホームからはみ出て停車するのも今までとなっては貴重な記録である。2022/12/16