余白を生きる―甦る女流天才画家 桂ゆき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 396p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784860291198
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0095

内容説明

桂ゆきが度胸一番、世界を股にかけて旅に出た。中央アフリカで猛獣狩り、アメリカでビート族にしびれ、コーカサスでツイストを踊る。

目次

アフリカの旅
アメリカの旅
ヨーロッパの旅
ソヴィエトの旅
釣り歩き
日本つれづれの旅

著者等紹介

桂ゆき[カツラユキ]
1913~91。東京生まれ。画家。戦前に藤田嗣治の推薦で個展を開催。戦後は岡本太郎、花田清輝などと「夜の会」でアヴァンギャルド芸術の可能性を追求した。独創的なコラージュ、ユーモラスで風刺的な作風で知られる。特異なアフリカ体験を綴った『女ひとり原始部落に入る』(光文社)はベストセラーとなり、毎日出版文化賞を受賞した。91年に急性心不全のため、死去。近年、再評価されている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。