保育士をめざす人の家庭支援 (改訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 178p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784860154059
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3036

出版社内容情報

保育士養成課程における「家庭支援論」対応のテキスト保育士養成課程における「家庭支援論」のテキストとして、「保育士」という視点から、本科目の教育内容の柱である「家族・家庭とは何か」「家庭、地域などを視野に入れた支援のあり方や支援体制」「今日における家庭生活」「子育て支援としての家庭対応」を解説しています。また、平易な文章、ふんだんな事例を用いて構成しています。

第1章 子育てと家族・家庭
第2章 子育て家庭の課題―家庭と仕事の両立―
第3章 子育て家庭と地域の関係
第4章 保育所と他の専門機関との連携
第5章 施設での家庭支援の考え方
第6章 家庭支援の基本としての相談支援
第7章 保育所による家庭支援の実際
第8章 特別な配慮を要する家庭への支援の実際
第9章 各家庭に対する支援の実際

白幡 久美子[シラハタ クミコ]
白幡 久美子/中部学院大学短期大学部幼児教育学科教授

目次

第1章 子育てと家族・家庭
第2章 子育て家庭の課題―家庭と仕事の両立
第3章 子育て家庭と地域の関係
第4章 保育所と他の専門機関との連携
第5章 施設での家庭支援の考え方
第6章 家庭支援の基本としての相談支援
第7章 保育所による家庭支援の実際
第8章 特別な配慮を要する家庭への支援の実際
第9章 各家庭に対する支援の実際

著者等紹介

白幡久美子[シラハタクミコ]
中部学院大学短期大学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品