東北見聞録〈3〉歩く・会う・語る・住む

個数:
  • ポイントキャンペーン

東北見聞録〈3〉歩く・会う・語る・住む

  • 黒田 四郎【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 八朔社(2004/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784860140212
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C1034

内容説明

21世紀は人類が自らの危機(地球環境の悪化と精神の荒廃)をひしひしと感じる世紀である。心の豊かさ、自然を畏敬する「縄文の心」が、人類を危機から救う。東北の語り部ますます絶好調。

目次

地域に息づく東北のこころ(伝説が息づくリンゴの故郷―青森県藤崎町;文化人を生み出す城下町―青森県弘前市;共生をはぐくむ温かな心―岩手県宮古市 ほか)
歴史を刻む東北の偉人(心に残る秋田の偉人たち;仙台開府四百年の偉人たち;塩が結んだ心意気―大石内蔵助と仙台藩 ほか)
世界と結び合う東北(「青い目の人形」と日米関係の歴史;草の根の日米交流とは;使える英語を目指す教育改革 ほか)

最近チェックした商品