本の雑誌 〈480号(2023年6月号)〉 特集:理想の本棚を求めて

個数:

本の雑誌 〈480号(2023年6月号)〉 特集:理想の本棚を求めて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月05日 11時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860115425
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

出版社内容情報

特集:理想の本棚を求めて

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田あや

65
<特集;理想の本棚を求めて>田中すけきよさんの圧巻なる本の家。27畳、壁一面造り付けの本棚+スチール本棚46台。除湿器で本の敵である湿気への対策も万全。素敵。もう素敵すぎて紙面で見ているだけでにやにやしてしまう。日下三蔵さんの「断捨離血風録」と共に進捗状況が掲載されていくのが楽しみ!北原尚彦さん、永江朗さん、中野善夫さんの<理想の本棚座談会>北原尚彦さんの「本はひとりでに増えていくのに、どうして本棚はそうじゃないのか」は首もげ名言。2023/05/19

ゆきりんご

20
特集は『理想の本棚を求めて』。本誌で紹介されている、新居に27畳の書庫を作ったという田中さん、すごい。作り付けの本棚、最高。本当に図書館みたい。その分、リビングが狭小になっているというから驚く。ここまで規模の大きいものは無理だけど、狭くても好きな本に囲まれるスペースがあったらワクワクするだろうな。毎号の『本棚が見たい』で、いろいろな人の本棚を見るのが楽しい。2023/07/03

tetsubun1000mg

19
エンタメ小説の書評に、北上次郎氏の書評コーナーが無いのにいまだに慣れない。 探しても見つからないのが寂しいが、本の雑誌社もどうしようか決めきれないのだろうか? 後任の書評を担当する方も引き受けにくいかもしれませんが登場を期待します。 先月読んだ宮島三奈著「成瀬は天下を取りにいく」を北上次郎氏が書評したら「これはいいぞ!」と激推ししてくれるのではと想像してしまいました。2023/05/16

阿部義彦

17
今は無き伝説のあゆみブックス小石川店の店長をされていて、退職後も本のセレクター等、本に関する仕事をされていた久禮亮太さんが新たに今年3月に開いた『フラヌール書店』だけで腹いっぱいの今号です。本棚は全て自作で写真からも素晴らしい本屋である事が見て取れます。ポーの短編は私は『こがねむし』と思い込んで譲らない派です。文芸記者列伝、悪名高き百目鬼恭三郎の登場、筒井康隆に難癖をつけたら、見事にネチャネチャと筒井さんに、ビニール蛙と名付けられて本名まで知られて『この百目鬼は!』などと罵詈雑言を浴びさせられました。2023/05/18

りょうけん

10
<喪> どうしよう、北上次郎さんのいない 新刊めったくたガイド を読んでも、これぞ! と思えて読みたくなる本が見つからない。この先はほとんど知らない人達の選本ガイド文をじっくりと辛抱強く読んでゆくしか無いのだろうか。少しスランプである。 そしてなんだか最近は、本の雑誌社の編集担当の人達が力を入れているであろう前半の特集的なページより、後半部分の方が面白く読めるのであった。すまぬ。2023/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21266918
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品