ツァンパで朝食を

個数:

ツァンパで朝食を

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月23日 08時57分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 280p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784860114312
  • NDC分類 382.229
  • Cコード C0072

目次

1 祈りの情景
2 食と暮らしの風景
3 百花繚乱の民族衣裳
4 道具とモノ作りの伝承
5 風土と家の佇まい
6 私と同じ黒い目の人
チベットに魅せられて30年…

著者等紹介

渡辺一枝[ワタナベイチエ]
1945年1月、ハルピンで生まれ翌年秋に母と共に日本に引き揚げる。1987年3月までの18年間、東京近郊の保育園、障害児施設で保育士を務め、退職の翌日に初めてのチベット行に出かけて、その後に作家活動に入る。初チベット行以来、チベットと西北ネパール・北インド・モンゴルなどチベット文化圏へ通い続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ののまる

10
チベットは中国共産党によるジェノサイドなど辛い話が多いけれど、こうした日常をみるとホッとする。→そしてまた伝統文化や民族を消そうとしている少数民族政策に改めて腹がたつ。2019/11/17

ワタナベ読書愛

0
1987年から30年あまり、チベットを訪れ続けた筆者が撮りためた膨大な写真。感じたままを綴る素朴な文章が淡々と事実を語る。 祈り、食、民族衣装、生活の道具、家、人。それぞれのテーマ別の視点で旅するチベットは、生きる厳しさと幸せに満ちている。与えられた環境で生き抜く人間の生命力と、大切に手作りされた暮らしが記録されている。 今はどんどん破壊される伝統文化の、貴重な記録。2019/10/18

ゆみりん

0
【図書館本】フルカラー大判の贅沢な1冊。タイトルのツァンパ、力がつくとあっては、食べてみなければとネット検索。焼かない事に驚き!穀類は火を通さないと消化不良を起こすと記憶していたんだけど、熱湯で捏ねるからいいのかしらん?? 追記)粉にする段階で焙煎するんだそうです。ですよね〜2019/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13798997
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品