1 ~ 2件/全2件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
takaC
58
遅まきながら読了です。吉野さん追悼特集は再読になりましたがそれだけの価値あり。2016/08/11
スノーマン
34
特集をちびちびゆっくりと読み進めた。吉野朔実を知ったのは、この本の雑誌から。大人になってからほとんど漫画を買わなくなったのに、買いたい読んでみたいと思わせるパワーがあった。絵も世界観も言葉も美しくて凛として、エッセイで垣間見得るお茶目さや好奇心旺盛なところも毎号楽しみだった。まだ持っていない漫画、これから少しずつでも買い足したいと思う。2016/08/26
白玉あずき
26
吉野朔実さん追悼号。この号の目次が74ページにある事も、編集者の皆さんに感謝。朔実さんのコミックをみな手放したのを本当に後悔中。自分より若い方が亡くなるなんて、どうにもならない事ながら世の不定を感じる。さて、毎回楽しみな「図書カード3万円~」今回はあの米澤穂信さんだ。書店で2時間!いやいや米澤さん、まだ体力はある方ですよ。もう自分には無理。でもたった3万円では・・・脳外科ならテキスト一冊買えやしない。ここはドンと一ケタ増やしましょうぜ、本の雑誌社さん。2016/07/31
阿部義彦
25
ぶーけの漫画家とはあまり馴染みがなかったので吉野朔実さんの漫画は読んでませんでした。清原なつのさんは好きでハヤカワ文庫コミックス今でも持ってます。この機会にまずオールインワンを熟読してからおもむろにコミックスを読みたいと思っています。ミュシャみたいな綺麗な絵を書かれるんですね、エッセイ漫画とは描線が変わっていて、今回のカラー原稿にはため息がでました。あと本の雑誌社の、乙女の読書道買い損ねましたもう店頭から消えてますよねー、増刷してくださいましー。グレッグ・イーガンの「TAP」買いましたぜ!2016/07/16
shiman
20
「月下の一群」「吉野朔実劇場」以外はドナドナしてしまっていたので、記憶用に購入。 イメージアルバムの音源はまだ残ってるし、老猫の名はキリコである。訃報であんなに驚いたのは、細く長くゆるいファンだったが随分影響を受けていたのに無自覚だったからのようだ。読み直したい作品が色々と出てきてしまった。2016/07/20
-
- 和書
- 脱大日本主義の薦め