• ポイントキャンペーン

本の雑誌 〈第39巻10号(2014 10〉 特集:日記は読み物である!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860113384
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

45
長期積読の『富士日記』をとっとと読まねばなという気になった。というわけで読みたい本の加増は控えました。『スタープレイヤー』や『神の子』は既に読みたい本扱いだったから。2014/09/15

yuzuriha satoshi

33
「他人の日記を読むのは最低です」 「日記は誰かに読まれることを前提にして書かなくてはならない」 どちらも正しい 人様の懐をのぞき込むのは楽しいものだけれど、さて、覗かれるのが自分となると話が違う 確かに日記はどこかに「いつか誰か読むんじゃないか」とという思いと抱きつつ書いていることが多い けど、中には酔いに任せてあらぬことを口走ったり、どうやらおかしかったらしい精神状態でおかしいことを書いていたりする のに……いざ、捨てようと思うと思うと捨てられない 自分の日記でも結構「読み物」になっているのだ2014/09/15

ユズル

29
日記本が大好きです。その人となりが分かるし、疲れていても活字が読みたい時スッと頭に入る。なにより、みんな生きてるなあと励まされる感が強い。これ読みながら読みたい本の登録量が一気に増えました♪世の中には古本屋さんにマイブックを売る人が居るのは知っていました。私がブクオフで見たのは小学生女子の日記、そしてマイブックを集める人達も居るのですね~ 皆さま、本を売る時はご注意を。そして日記本と関係ないけど、話題になっていた地元の某製紙工場の本を次のお給料で買うことを決意!!今回も、なかなか読みでがありました(^-^2014/09/22

スノーマン

27
日記特集。今まであまり興味のなかったジャンルやけど、色々な方のお勧めの紹介を読んでいたら『私も日記を読んでみたい!』という気持ちが湧き上がりどんどん登録。そして、こちらも読んだことのないジャンル『今時のケータイ小説文庫』高頭さんの読み比べも楽しく読ませてもらう。俺様男子へのツッコミが冴えていた。そんなに今時の女子は命令されるのが好きなの?(笑)それとも現実にいないから理想が強い男になるのか…。大変興味深いジャンルだ。2014/09/23

紫陽花

12
日記特集!小学高学年から短大まではつけてたなぁ。交換日記もやってたし。作家さんも日記つけていたんだね、読みたくなったよ。長嶋有さんが幻戯書房さんのことに触れていたよね、私もできる限り買って応援したいと思う。2014/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8294541
  • ご注意事項

最近チェックした商品