感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナイスネイチャ
42
図書館本。有川浩さん辞退してたんですね。あと「舟を編む」の女性票が圧倒的だったんだなど楽しめました。2014/04/13
それいゆ
19
私の本屋大賞2012 ジェノサイド、舟を編む、県庁おもてなし課、下町ロケット、蜩ノ記、偉大なるしゅららぼん、限界集落株式会社、ヒア・カムズ・サン、プリズム、ユリゴコロ、誰かが足りない、人質の朗読会、くちびるに歌を、ラブレス、水の柩、すべて真夜中の恋人たち、ジェントルマン、月の上の観覧車、幸福な生活、我が家の問題、春から夏やがて冬、コラプティオ、ハードラック、タワーリング、境遇(一押しはジェノサイドで見事2位でしたが、県庁おもてなし課、下町ロケット、蜩ノ記がベスト10に入っていないのが不満です。)2012/08/11
amdd
13
三浦しをんさん、おめでとうございます!「舟を編む」は2011年マイベスト1でもあります、ワーイ!(よかったら本棚も見てね)そして受賞コメントが相変わらず腹かかえて転げまわるほど面白い(一部抜粋したのでよかったら見てね)特別企画の翻訳小説部門大賞はシーラッハの「犯罪」、受賞コメントがすごいの一言につきます。長文ゆえ載せられませんが、小説に負けない衝撃、ぜひ店頭ででもご一読を。2012/05/05
ripurou
8
本屋さんのコメントを読むのがなんとなく好きで、今年も購入。そして、また読みたくなる新しい作家さんに遭遇していくのでした。2012/04/30
たろう
8
同じ書店員として大変参考になるし、世の中にはまだまだ面白い作品があふれているのだなと感じれる。地方書店こそこれを読むべきだ。普段は並ばない本を見つけて読むことは本当に素晴らしいことだと思うから。2012/04/22
-
- 和書
- 自然育児法