感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベイマックス
48
(図書館本)何故、女子限定?頭痛持ちは性別とかないし、原因不明だから、低気圧の影響ってことは男でもあると思うのだけど。参考になったところもある。少しでも偏頭痛の回数が減ったり、軽くすむといいな。 2020/03/01
なるみ(旧Narumi)
27
天気病や気候病に興味があり、本書を図書館で借りてみました。最終章の「くもりや雨の日」「晴れの日」にオススメの生活習慣やリズムの作り方、朝、日中、夜のオススメの体操などが紹介されているページが一番参考になりました。2017/11/22
のん
26
図書館で借りました。こんなにもお天気が身体に影響していて、しかも、もっと重い症状で苦しんでる方がいるとは。片頭痛と上手に付き合えるよう、リラックスできる時間を作りたいと思います。2018/04/01
かおりんご
23
読み友さんの感想から。低気圧になると、頭が痛くなる。もっと、自分の体を労わろうという気持ちになった。まずは、天気と自分の体調を記録してみようと思う。2021/10/22
Chipiyo
21
天気によって体調も大きく左右されるよね、うんうん、わかるわかる。共感して受け止めてもらえるだけで気分はずいぶん楽になった。自律神経の状態を4タイプに分けてくれるので、それが分かるだけでもグッと暮らしやすくなりそう。今の私は交感神経優位。空回り・高望みしそうになったら、深呼吸、深呼吸。2017/11/08
-
- 電子書籍
- その顔で愛さないで 分冊版(7)
-
- 電子書籍
- 魯迅 - 東アジアを生きる文学 岩波新書