内容説明
塩を軽く使ってうまみを引き出す、減塩の新しい考え方。1食塩分2g未満・500kcal台のバランス献立。
目次
かるしおワザの基本がわかる!1週間の晩ごはん献立(豚肉のみそ炒め献立;たいとしめじの煮もの献立 ほか)
わが家の定番献立が作れる!人気の主菜副菜主食単品集(主菜;副菜;主食)
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
糸車
27
作ってみたくなるレシピ。野菜がたっぷり。普通に家で食べているあたりまえの献立がいい。今回は図書館で借りましたが、手元に置くべくネット注文。ややこしいことがないシンプルさが気に入りました。肉を出汁で茹でるのは以前からやっていたのでなんだか嬉しかった。2016/07/16
たまきら
18
う~む。正しいのだが、なぜ正しいレシピというのはこれほど食欲を減退させるのだろう。正直に妹に感想を言ったら、「そうなのよう!」と、奥薗さんレシピを押し付けられた。そういうことではないのだが、両親の食をまとめて管理してくれている彼女の息抜きのためならお姉ちゃんがんばる。いつもありがとう、妹。2020/06/08
Aya
5
減塩より「かるしお」※一食の塩分を2g未満に抑えること。日本人の1日平均塩分摂取量は11gとかなり危険値!なんでも塩コショウしてしまうワタシ…このままいったら脳卒中?よくある病院食とは違って、素材の旨みを引出す京料理っぽいレシピ!献立で悩む副菜が充実♪小鉢がたくさん並ぶとお料理上手っぽい(ღ˘⌣˘ღ)とにかく量ることが大事。0.1gから量れるスプーンもついてる健康系ムック本。2014/10/09
トイプー
1
だしで茹でる・・・そりゃ美味しいよね。でも、私には無理かな。たとえば家族が病気で塩分の制限があるとしたら頑張る。2014/06/29
パンジャビ
1
Amazonのレビューを見て、作るのが大変そうだなあと思ったので買わなかったけれど、実際に貸してもらってよく読んだら、「下ゆで用八方だし」(普通のだしと、普通の八方だしの混合)で下茹でした野菜や肉を炒めたり蒸したり・・・と、た、確かに手間がかかる!普段使いでやってられないかも。しかも、メニューが凝っててねー・・・これまたあまり、作りたいと思うものが少なく。でも病院での評判はいいそうな。そりゃそうだろ!こんなに料亭の料理みたいなのが病院食として出たら、入院してても嬉しいわ。2013/10/20