司法書士 山本浩司のオートマシステム この男、司法書士。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784847143151
  • NDC分類 327.17
  • Cコード C3332

内容説明

オートマの効果的な使い方がバッチリわかる、オートマシリーズ初の公式ガイドブック。試験合格から独立開業までの、他ではなかなか聞けない情報が満載!借金300万から全国3位合格を成し遂げた男の伝記を、付録として楽しめる!

目次

第1部 僕にもできた!オートマシステムで試験合格&独立開業―サラリーマン不適格、月収10万円、借金300万円から全国3位合格(何も考えずにだいたいうまくいった18までの私;転落と挫折;資格取得という人生への気づき;『オートマシステム』で借金300万円から全国3位合格;合格後のお話し)
第2部 誰でもできる!オートマシステムの効果的な使い方(オートマシステム概観;『オートマ本体』の特長;その他『オートマシステム』の特長;科目ごとのお話し;合格プラン例)

著者等紹介

山本浩司[ヤマモトコウジ]
大阪生まれ。Wセミナー専任講師。1年合格コースの最短最速合格者。実務でも活躍する中、講演会活動なども精力的にこなしている

栗原庸介[クリハラヨウスケ]
TAC池袋校司法書士講座専任講師。平成25年司法書士試験合格、勤務時代を経て、平成28年1月より独立開業。訴訟・調停を中心に、プロボノ活動にも精力的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
図書館で発見。パッと開いたときに司法書士の日常っぽいことが書かれており興味を持って借りたが、これから司法書士を目指す人向けの体験記がメインだった。監修者が執筆者の師匠で、二言目には監修者の虎の巻である「オートマ」を勧めてくる。とはいえちょっと読んでみようかな。どうしても弁護士の下位互換っぽいイメージがある司法書士だが、司法書士にしか担えない役割ってなんだろう2019/04/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11920525
  • ご注意事項

最近チェックした商品