出版社内容情報
あなたも「菌」を飼っている? 擬人化マンガでわかる!皮膚常在菌のセカイ皮膚⇒男子寮、菌⇒擬人化の設定で、ミクロのセカイで巻き起こる「皮膚常在菌」の攻防戦をマンガ化。菌たちが、気まぐれな「宿主(人)」に振り回されながらも美肌を育みます。【登場人物】〇善玉菌(表皮ブドウ球菌) ヒョウくん⇒勤勉な優等生。うるおい成分を作って、宿主の肌を潤わせてくれる。〇日和見菌(アクネ菌) あっくん ⇒普段は善玉菌を手伝う可愛いやつ。気まぐれすぎるのが玉にキズ。〇悪玉菌(黄色ブドウ球菌) おうちゃん ⇒肌の炎症を起こす不良。ただし、善玉菌の支配下で悪さはできない。著者は、「皮膚科学+化粧品成分学」という科学的根拠と経験則を合わせて、2万人以上の肌荒れを改善してきた肌育成スペシャリスト。菌にとって「良い宿主」になって、菌がよく働く環境を作り、美肌に導く方法をお教えします!
内容説明
菌がよく働く=うるおい成分作りまくり!菌のチカラで美肌になれる!マンガでわかる!
目次
1 皮膚常在菌のキホン(皮膚常在菌って、なんだ?;皮膚に棲む、知っておくべき3大常在菌;表皮ブドウ球菌くんの日常;弱酸性パラダイスがアルカリ性デスシティに!?;アクネ菌くんと黄色ブドウ球菌くんの日常)
2 美肌菌の増やし方(美肌菌を喜ばす「ツヤ子」の24時間;素肌を変える!美肌菌を喜ばす3大要素;究極のうるおい肌に!ツヤ子さんの「蒸し美容」;美肌菌にエールを送る「菌エキスコスメ」;いつものメイクと皮膚常在菌の関係;睡眠不足だと肌荒れする本当の理由)
3 もっと知りたい菌のセカイ
著者等紹介
川上愛子[カワカミアイコ]
1975年9月19日生まれ。山形県出身。自分の生み出す分泌物で光る(輝く)肌を作り出す「洗わない美容」の第一人者。美容関連の仕事につくプロが、爪や肌、化粧品&化学成分、医薬品医療機器等法など科学的根拠に基づいたカリキュラムを学ぶANSEM(社)日本爪肌美容検定協代表理事。2万人以上をスキンケア・カウンセリング。「皮膚科学+化粧品成分学」という科学的根拠と経験則を合わせて爪の先まで美しさをつくる。コスメ薬事法管理者/(社)日本スキンケア協会認定講師・スキンケアカウンセラー/(社)日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュインストラクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
あまね
もも
凛
forever82
-
- 電子書籍
- 学校怪談(1) 週刊少年チャンピオン
-
- 和書
- 消化器癌 〈5-3〉