美人開花シリーズ<br> 伝説の脂肪ほぐし

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

美人開花シリーズ
伝説の脂肪ほぐし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 04時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 123p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847097713
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「固太り体質」を「華奢」へと変貌させる! 伝説の「脂肪ほぐし」テクニック!「食事制限してもヤセない!」という女子の駆け込み寺。インスタフォロワー10万人超の美容家・千波が、講座生をみるみる華奢に変えてしまった「伝説の30日レッスン」が1冊に。 著者自身も「拒食」「過食」を繰り返し、20㎏もの体重の増減を繰り返したことで代謝が低下。「ヤセにくい身体」になってしまった自分自身変えるために編み出したのが、筋膜・リンパ・脂肪細胞のアプローチした「脂肪ほぐし」です。 身体を触ってみて、「冷たく、硬い」と感じる人は、「固太り」の可能性大!「脂肪ほぐし」でサラリとサイズダウンできる可能性があります。全メソッドQRコードの動画解説つきだから、著者と一緒に「ほぐし体験」ができ、習慣にするのも楽々です。

内容説明

インスタフォロワー11万人超の神ほぐし。万年ダイエットの人生を断ち切る伝説のレッスンが1冊に。

目次

1 30days Program(ホグシストたちがわずか30日間でヤセた理由は『脂肪ほぐし』でした!;CHECK!知らぬ間にキツキツ筋膜!?あなたの固太り度チェック;固太りをつくる三大原因は、筋膜・リンパ・脂肪細胞にあり!;脂肪の攻めどころMAP)
2 Let’s Try!(Daily Program:30daysポンプと腸を動かす;Weekly Program:30days部位別に攻める!;「伝説の脂肪ほぐし」Q&A;「脂肪ほぐし」のマストアイテムオイル&クリームのメリット&デメリット;ポンプを動かし、排出を促す ほか)
3 Mind Care

著者等紹介

千波[チナミ]
自身が20kgの減量とリバウンドを経験。エステ講師、加圧インストラクターを経験後、ダイエットが上手くいかない原因がメンタルにあることに気がつき、「モチベーション」を組み込んだトレーニング教室で独立。口コミで半年で満員となり、現在はボディメイクの専門知識とモチベーションを上げるマインドをサポートしながらダイエット成功に導くコーチングやエクササイズレッスンを全国で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

assam2005

13
TV番組で紹介されており、気になったので手に取りました。脂肪をもみほぐすことで、冷たく固い身体を温かく柔らかい体質に変えていけば、その後の運動が効果的に身体に働き、痩せやすくなる。今まで固かった私の脚は筋肉ではなく、かちこちに固まった脂肪の塊だったのか…。いろんな部位のほぐし方が紹介されており、全部は無理なので気になる部位によりチョイスして30日間続けたらいいみたい。ふくらはぎは毎日なのか。第2の心臓と言われるだけはあるのでしょう。また、むくみを取るため「塩抜き」の紹介もあった。塩を抜くのって難しい。2020/09/06

ユウ@八戸

6
図書館。筋肉ではないカチカチで冷たくなってる脂肪をほぐせばリンパが流れてスッキリ痩せますよ、という本。今まで読んだリンパマッサージの本のなかで一番わかりやすくて詳細かもしれない。筋膜の話からはじまり、固太りのチェック、なぜ脂肪とリンパが関係するのかと順を追って説明してくれます。QRコードから動画も見れるので安心。むくみ対策の塩抜きの方法も載ってます。2020/11/30

AYA

2
図書館の本。参考にする。痛すぎて、ずっとはできない。でも少しずつ続けていれば、身体に良さそう。2021/05/09

Chestnut

0
筋肉の仕組みなど、マッサージだけではない解剖学的な情報もあり。テレビで観た印象よりもしっかりした本だった。2020/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13529496
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品