美人開花シリーズ<br> ナチュラルデカ目の作り方―人生が動き出す! 奥二重 一重 小さい目 たるみ目 離れた目 腫れぼったい目

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

美人開花シリーズ
ナチュラルデカ目の作り方―人生が動き出す! 奥二重 一重 小さい目 たるみ目 離れた目 腫れぼったい目

  • 垣内 綾子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • ワニブックス(2018/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 05時35分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847096983
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ダレノガレ明美さん、ざわちんさんも推薦! 縦横奥行きの3次元アップを叶える“大人のナチュラルデカ目”が「あの人、美人だよね」の近道だった!「アプリじゃなくても目元は盛れる!」「引いたラインが運命線」「黒目より、白目の面積を見せるが勝ち」「脱ブラウン。持つべきは自分の『しっくりゴールド』」など、一度聞いたら忘れられないキャッチーな目元診断が大人気! 芸能人の目元を数多く演出している、目元プロデューサー・垣内綾子の目元専用パーフェクトメイク。1万人を超えるプロデュース経験と、脳科学(ヴィザジスト)に裏付けられた、「ナチュラルなんだけど、ちゃんと大きく見えるアイメイク」が、あなたの目元のポテンシャルを120%引き出します。1. 黒目より、白目の面積を見せるが勝ち2. 脱ブラウン。「しっくりゴールド」こそ七難隠す3. 「涙袋ふっくら見せ」で印象年齢を操作する4. 目元の悩みを解消するパーフェクトメイクテクニック5. 目元こそ、筋トレが必要な理由6. 「いつもと違うムード」は一筋のカラーラインから(プロフィール)垣内綾子1万人以上の目元を変えてきた、目元プロデューサー。ステージアップを求めて渡ったニューヨークで、まつげエクステと出会い、これほどまでに目元を自然に、そして大きく変えられるものはないという予感を抱く。帰国後にまつげエクステサロン『MANHATTAN』をオープン。現在8店舗に拡大。”アイスタイルドクター”と呼ばれるほど目元の診断に優れ、今では芸能人も通い詰める人気サロンへ。オリジナルマスカラなどのプロデュースも手掛ける。 日本エステティック協会 認定エスティシャン、美容師免許保有。

内容説明

タレ目メイクは老け増しメイク!?デカ目は、黒目より“白目”を大きく見せるが勝ち。ブラウンより、ゴールドのアイシャドーが七難隠す。“目元専門”パーフェクトメイク。

目次

1 黒目より、白目の面積を見せるが勝ち
2 脱ブラウン。「しっくりゴールド」こそ七難隠す
3 「涙袋ふっくら見せ」で印象年齢を操作する
4 目元の悩みを解消するパーフェクトメイクテクニック
5 目元こそ、筋トレが必要な理由
6 「いつもと違うムード」は一筋のカラーラインから

著者等紹介

垣内綾子[カキウチアヤコ]
目元プロデューサー。2008年にステージアップを求めて渡ったニューヨークで、まつげエクステと出会い、帰国後の2012年、サロン『MANHATTAN』をオープン、現在8店舗に拡大。オリジナルマスカラなどのプロデュースも手掛ける。脳と視覚の仕組みを使ったメソッド・ヴィザジストの資格を保有。日本エステティック協会認定エスティシャン、美容師免許保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

空のかなた

17
アイメイクに特化した1冊。白目をどう活かすと眼がきれいに見えるのか、40代以降のアイラインの引き方とマスカラベースとマスカラを塗る位置のポイントは等、眼から鱗。どれを捨てて、どこに力点を置けばナチュラルだけど眼力がでるのか、とても分かりやすいテクニックが満載です。パンダ目になる位なら、下のアイラインは引かない、白目を活かすにはマスカラを塗らない部分を作る、と割り切る。目元用美容液は各社の力作なので、指パックをしながらきちんと入れ込む。おでこや眉の上の固くなった場所をほぐす理由等、なるほど。2019/12/05

ゆこ

4
パーフェクトメイクかはわかりませんが、お悩み別のメイクや、加齢にともなうアイテムの選び方、なぜそれを選ぶべきなのかが記載されていて参考になります。マッサージについても。まつエクは考えたこともなかったけど、ちょっと興味が出てきました。2019/02/26

akaichihiro

1
こういう本は読んでも読んでも頭に入らないんだよなぁ。表紙のモデルが内田有紀かと思った。2020/11/29

なすび

1
これ読んでから、休みの日しかしてなかったマスカラを再開!

ナナカ

0
まつ毛の影とか気にしたこと無かった。長さとボリューム重視で光を遮ってたかもしれない。カールしてもすぐへたる自まつ毛を、すだれまつ毛!とか言い訳してる場合じゃない。まつ毛はしっかり上げよう!あんまり目新しい情報は無かったけど、外国人風のパッチリ二重とか…世間一般で「可愛い」とされている目を目指すより、自分の目と何とかうまく付き合っていくしかないなーと思った。とりあえずアイクリームいいやつ買おう。2019/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13031289
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品