時空を超えた聖地をめぐる高野山と密教の仏様

個数:
  • ポイントキャンペーン

時空を超えた聖地をめぐる高野山と密教の仏様

  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • ワニブックス(2017/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 22pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784847096365
  • NDC分類 188.5
  • Cコード C0026

出版社内容情報

2015年に開創1200年を迎えた高野山。空海(弘法大師)によって開かれた天空の都市は、今も多くの人々の信仰を集めています。高野山全体が大きなお寺であるという事実。そこに広がる修行の現場。そこには私たちの現実と隣り合わせの、不思議な世界が展開してるのです。この本では大師が眠る「奥之院・御廟」と、密教の修行道場である「壇上伽藍」、高野山全体の宗務を司る「総本山金剛峯寺」の完全ガイドを掲載。神仏の写真に定評がある写真家のKankan氏による撮影で、根本大塔の主尊・胎蔵界大日如来をはじめ、金堂を護る仏様、中門を護る仏様、塔頭寺院のご本尊などの迫力ある写真を多数収録。信仰の地である高野山の魅力にも迫ります。また、宿坊はどの観光地でも感じられない、密教体験ができる場所。仏教の楽しさを実感する旅をすることができます。日帰りの観光では感じられない、宿坊に泊まっての高野山体験を詳しく解説します。さらに、書籍では初めての試みである、根本大塔、金堂、金剛峯寺、霊宝館で使える特典もついています。高野山に行くなら、絶対はずせない楽しみがこの1冊に詰まっています!【目次】第1章 天空のワンダーランド 高野山に行こう!・高野山の基本知識を知る・密教の聖地 高野山/空海が見た夢・高野山の総門、大門から出発・壇上伽藍(だんじょうがらん)にお参りする・総本山金剛峯寺(そうほんざんこんごうぶじ)にお参りする・奥之院御廟(おくのいんごびょう)を参拝する・空海と高野山の歴史・丹生都比売神社と高野山~神道と仏教が融合した瞬間・高野山と女人禁制第2章 宿坊に泊まる 本当の高野山に触れる旅・宿坊に泊まるとこんなに楽しい!・高野山の宿坊ガイド/一乗院、金剛三昧院、恵光院、不動院、普賢院・人気宿坊・一乗院に泊まってみた!1泊2日の宿坊体験・高野山へ行ったら寄っておきたい 天空の名店へ・これだけは守りたい! 高野山の参拝マナー&心構え内容高野山に行くなら、絶対はずせない楽しみが1冊に詰まっています! 奥之院・御廟、壇上伽藍、総本山金剛峯寺を中心に、知るべきポイントをしっかり紹介。難解といわれる密教や曼荼羅、勤行のことなどもとてもわかりやすく解説しています。人気の宿坊も徹底研究。根本大塔、金堂、金剛峯寺、霊宝館で使える特典付き!

内容説明

永久保存版!真言密教を代表する仏像の美。仏教の奥深さを実感する宿坊の密教体験。奥之院・壇上伽藍の二大聖地と金剛峯寺を詳細解説。金堂・根本大塔、金剛峯寺・霊宝館、特典付き!

目次

第1章 天空のワンダーランド高野山に行こう!(これだけは押えておきたい!高野山の基本知識を知る;密教の聖地高野山 空海が見た夢;高野山の総門、大門から出発;高野山全体地図;壇上伽藍の歩き方 ほか)
第2章 宿坊に泊まる本当の高野山に触れる旅(ようこそ、宿坊の世界へ仏教の楽しさを実感する旅 宿坊に泊まるとこんなに楽しい!;一乗院―本格的な朝勤行と山内屈指の精進料理;金剛三昧院―かつて一大伽藍を造営した伝統と格式のお寺;恵光院―迫力の密教を実感できる毘沙門堂の護摩祈祷;不動院―自然豊かな高野山の四季を味う静かな時間 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーびん

16
先日の東京旅行は仁和寺展で空海直筆の三十帖冊子に遭遇し、翌日は成田山を参拝するというはからずも空海つながりの旅程であった。この本は仏像や境内の施設の説明を中心に綺麗な写真満載で高野山を詳しく解説しているので初心者の私にもわかりやすかった。高野山を訪れた際はやはり宿坊に泊まりたいとイメージがふくらんだ。2018/03/30

Mark

8
ただただ一心に経を唱える。宿坊に泊まりたいですね。2020/01/11

Hanna

1
高野山へ行くために読んだ。他に目的があったのだけど、この本を通して壇上伽藍が気になったことで、最後の時間に壇上伽藍一体を楽しむことができた。2024/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12439593
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品