頼りになるお医者さんシリーズ<br> 最強の免疫力―風邪予防、虚弱体質改善から始める

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

頼りになるお医者さんシリーズ
最強の免疫力―風邪予防、虚弱体質改善から始める

  • 今津 嘉宏【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • ワニブックス(2016/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 55pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 22時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 172p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784847095115
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

今年こそは病気を防ぐ名医の最強の免疫講座! 風邪にまつわるウソ、ホント、徹底的にお教えします!Q. マスクだけで、風邪の予防ができる?Q.何を使ってうがいをすれば効果てきめん?Q. 手洗いは、石けんを使わないと効果がない?Q.体を温めるのにいいのはトウガラシ・生姜どっち?Q. 風邪の時食べるなら、インスタントラーメンorインスタントカレー?Q. 風邪の治りかけ、ヨーグルトに入れるなら、最強の食材は?Q.長ネギを焼いて、ノドに巻くと良いって本当なの?「病気にかからないように毎日の生活で心がけるポイントは、『敵を知り、己を知れば、百戦危うからず』です。まずは、風邪について、いろいろと学んでいきましょう」(著者より)。

内容説明

風邪は万病の元です。免疫力を高めて、あらゆる病気とお別れしましょう!常に体調万全の名医が教える最強のうがい・手洗い、体の温め方、そして食事・睡眠・運動!

目次

第1章 「最強の免疫力」プロジェクト1 知っているようで知らなかった、風邪の真実(風邪のリスクは一年中。冬だけではありません;実は、「風邪」という病気は存在しません;風邪を引くとなぜ熱が出るのか ほか)
第2章 「最強の免疫力」プロジェクト2 風邪を徹底的に予防する、簡単な方法(風邪を予防する二つのアプローチ;マスクの正しい着け方、ご存知ですか?;当たり前に行っている「手洗い」を見直そう ほか)
第3章 「最強の免疫力」プロジェクト3 引いてしまったその風邪を最速で治す方法(風邪治療のカギもやはり免疫力;風邪の前半、「引きはじめ」に気をつけるべきこと;風邪の後半、「治りかけ」に気をつけるべきこと ほか)

著者等紹介

今津嘉宏[イマズヨシヒロ]
芝大門いまづクリニック院長。藤田保健衛生大学医学部卒。日本外科学会認定医、専門医/日本胸部外科認定医/日本内消化器内視鏡学会専門医、指導医/日本消化器病学会専門医/日本がん治療認定医機構認定医、暫定教育医/日本東洋医学会専門医、指導医/日本医師会産業医/日本緩和医療学会補完代替医療ガイドライン改訂WPG WPG員/日本静脈経腸栄養学会TNT研修会首都建築講師/日本東洋医学会研修施設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つき

8
風邪予防にネギだくのうどんを食べよう。そうしよう。(ただ食べたいだけ)2018/10/29

ヨムヒト

6
あまり新しい話はないが、うがいをよくする、手を洗う、うがいはイソジンでなく水でも良い、朝はヨーグルトに加えて甘酒を追加、チョコレートも良い、というぐらいかな。2024/02/23

Humbaba

3
睡眠をしっかりととることは、様々な面でメリットが有る。睡眠を取れば気分がスッキリとするため、物事を効率的に解決できるようになる。その上免疫力も高まるので、体調を崩して時間とお金を浪費することも防げる。体質改善を進めていけば、どんどん無駄がなくなっていく。2018/02/09

ひだまりさん

2
時期が来ると、毎回風邪をひく…大切なことがある時に限って風邪をひく…などなど。そんな方々に向けた、免疫力を上げるためのヒントが満載な一冊♪2017/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11218818
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品