スーさんの「ガリガリ君」ヒット術

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

スーさんの「ガリガリ君」ヒット術

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847094750
  • NDC分類 588.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

国民的ロングセラーアイス「ガリガリ君」。開発者であり、育ての親でもある鈴木政次氏が「ヒットの法則」や「日々の心構え」など、自身が培ってきた究極の仕事術を初めて1冊にまとめました。◎ヒット商品を生む「ゾーン」の入り方◎商品は“ぱみ100”で決まる?◎『ガリガリ君』が長く愛されてきた秘密◎“遊び心”は仕事・人生の大きなメリット◎「昼抜き」「オウム返し」「お土産作戦」を使う◎愚痴はどんどんこぼしたほうがいい◎行き詰まった状態をスッキリ解消する3つの方法◎ネーミングは7文字以内が売れる などこの本には、伝説の商品開発部長の一生分の経験値が詰まっています。「ガリガリ君」は簡単にはつくれません。売れたのには秘密があるのです!(著者より)・仕事で悩むすべてのビジネスパーソンに、勇気を持ってもらいたい。・生みの苦しみを感じている商品開発の担当者に、少しでもヒントを与えたい。・将来モノ作りを目指す若い人に、売れるモノをどう作るのか、知ってもらいたい。・やがて社会に出る高校生や大学生に、社会に出る前の心構えを伝えたい。そんな思いにかられ、私の経験が少しでもお役に立てればと思い、筆を執ることにしました。(推薦コメント)会社のキャッチコピーは「あそびましょ。」なのに、まじめに仕事論を語るのはまずいよ鈴木さん。社外秘にしておいてほしかった……。――赤城乳業株式会社 社員一同【著者情報】著者の鈴木政次さんは、文化人とスポーツ選手の講演・研修・イベントを実施している「講演依頼.com」において、講演実績1位を獲得しています。(※2015年下半期)(プロフィール)鈴木政次(ずずき まさつぐ)赤城乳業株式会社 監査役1946年茨城県出身。1970年東京農業大学卒業後、赤城乳業株式会社に入社。1年目から商品開発部に配属される。その後、一貫して商品開発にたずさわり、愛すべき失敗作を生み出しながらも、「ガリガリ君」、「ガツンとみかん」、「ワッフルコーン」「BLACK」など、数々のヒット商品を生み出し、国民的ロングセラーに育て上げた。

内容説明

ガリガリ君が売れたのには秘密がある。国民的ロングセラーをつくった一生分の経験値を凝縮!

目次

第1章 自分らしく働く(理不尽な評価はいちいち気にしない。必死にやったのであれば、胸を張れ;笑顔で「YES」、心で「BUT」が社会や会社になじむ近道 ほか)
第2章 ヒット商品の本質(「このままじゃ、赤城乳業は倒産する。ヤバイ」追い込まれた時ほど、前へ;商品を手に取ってもらえるかどうかは「ぱっと見」が100%!? ほか)
第3章 仕事を楽しくする極意(「情報が集まる人」になると仕事がさくさくと猛スピードで進む;鮮度の高い情報を得るコツは「オウム返し」「昼食抜き」「お土産作戦」 ほか)
第4章 どんな時も折れない心の持ち方(失敗したら「誰にも未来予測はできない」と思い成功したら「自分は未来予測ができる」と思え;行き詰まった状態をスッキリ解消する3つの方法 ほか)
第5章 真のリーダーといわれるための心構え(「任せる」「託す」ができる人になろう;腹をくくって部下や自分自身に責任を持つ ほか)

著者等紹介

鈴木政次[スズキマサツグ]
赤城乳業監査役。1946年茨城県出身。1970年東京農業大学卒業後、赤城乳業株式会社に入社。1年目から商品開発部に配属される。その後、一貫して商品開発にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

229
赤城乳業関連二冊目。読み終わった結論としては、人の良いオジサンの人生訓的な内容で、目新しさや発見や気づきは0だった。各項目が端的過ぎて、尚且つ耳障りの良い正論にしか見えない。しかし、こういう当たり前の事を当たり前に出来る人物というのもそうはいない訳で、ひょっとするとこの著者はとんでもない大人物かもしれない。それにしても制作者も認める不味さのガリガリ君ナポリタン味って…。2016/12/12

Kawai Hideki

73
新卒で赤城乳業に入社し、以来、一貫して商品開発に携わり、ガリガリ君を国民的ロングセラーに育て上げた鈴木監査役による、「ヒット商品の本質」ビジネスの心構えとして、とても基本的で当たり前のことを、自身のアイスの商品開発の経験と絡めて解説してくれている。ガリガリ君ヒットの陰で、ラーメンアイス、カレーアイス、犬用アイスなど、数々の失敗を繰り返している。1000案の企画のうち970案が失敗しても、失敗を引きずらずに、気持ちを切り替えて目の前の仕事に取り掛かろうと説く。その前向きさと楽天的なエネルギーに救われた。2016/12/14

Y2K☮

49
自分のテーマカラーというのがあって。ここ数年は赤と黒だった。でも今年から変えようと思い、何となくライトブルーに。奇しくもガリガリ君の、そして我々が生きる母なる星の色だ。全ては数日前まで存在も知らなかったこの本と出逢う為だった。YESBUTの心得や鮮度の高い情報を得るコツなど、どういうわけか著者の言葉にはいちいち素直に頷ける。早速今日から実践に移しているものもある。最近読んだノムさんや山本昌や古田の本から得た気づきが本書との邂逅を機に明快な形を伴い、具体的な実行まで導かれた。偶然触れた本に道を開かれる喜び。2016/08/27

Y2K☮

41
再読。会社で働くことの本質をかくもシンプルに表現している本もなかなか無い。仕事だから嫌なことがあってもしょうがないとか給料もらってるんだから我慢しなさい、などは間違った価値観だと思う。本質的に好きだから。成長できると思うから。成長すれば今よりも人生を楽しめるから。だからこそ逆境に耐えて続けられる。つまり仕事だから頑張るのではなく、この経験が必ず今後に活きると信じられるから頑張る。日々研究もする。仕事とは他人や会社のためではなく自分の為にするもの。その蓄積から夢を追う。人生の大前提を思い出す上で最高の一冊。2017/06/12

けんとまん1007

34
新しいものは、それまでを否定することから始まる。これが、難しい。ついつい、囚われてしまうからだ。それにしても、ガリガリ君を題材としながらも、メインは、ものの考え方・進め方・それを支える状況把握についてのガイド。自分のポジショニング、わかりやすさ。いろんなヒントが詰まっている。老舗が続くのと同じで、絶えず変化していくというのが大切な視点。2018/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11094083
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品