出版社内容情報
国民的ロングセラーアイス「ガリガリ君」。開発者であり、育ての親でもある鈴木政次氏が「ヒットの法則」や「日々の心構え」など、自身が培ってきた究極の仕事術を初めて1冊にまとめました。◎ヒット商品を生む「ゾーン」の入り方◎商品は“ぱみ100”で決まる?◎『ガリガリ君』が長く愛されてきた秘密◎“遊び心”は仕事・人生の大きなメリット◎「昼抜き」「オウム返し」「お土産作戦」を使う◎愚痴はどんどんこぼしたほうがいい◎行き詰まった状態をスッキリ解消する3つの方法◎ネーミングは7文字以内が売れる などこの本には、伝説の商品開発部長の一生分の経験値が詰まっています。「ガリガリ君」は簡単にはつくれません。売れたのには秘密があるのです!(著者より)・仕事で悩むすべてのビジネスパーソンに、勇気を持ってもらいたい。・生みの苦しみを感じている商品開発の担当者に、少しでもヒントを与えたい。・将来モノ作りを目指す若い人に、売れるモノをどう作るのか、知ってもらいたい。・やがて社会に出る高校生や大学生に、社会に出る前の心構えを伝えたい。そんな思いにかられ、私の経験が少しでもお役に立てればと思い、筆を執ることにしました。(推薦コメント)会社のキャッチコピーは「あそびましょ。」なのに、まじめに仕事論を語るのはまずいよ鈴木さん。社外秘にしておいてほしかった……。――赤城乳業株式会社 社員一同【著者情報】著者の鈴木政次さんは、文化人とスポーツ選手の講演・研修・イベントを実施している「講演依頼.com」において、講演実績1位を獲得しています。(※2015年下半期)(プロフィール)鈴木政次(ずずき まさつぐ)赤城乳業株式会社 監査役1946年茨城県出身。1970年東京農業大学卒業後、赤城乳業株式会社に入社。1年目から商品開発部に配属される。その後、一貫して商品開発にたずさわり、愛すべき失敗作を生み出しながらも、「ガリガリ君」、「ガツンとみかん」、「ワッフルコーン」「BLACK」など、数々のヒット商品を生み出し、国民的ロングセラーに育て上げた。
内容説明
ガリガリ君が売れたのには秘密がある。国民的ロングセラーをつくった一生分の経験値を凝縮!
目次
第1章 自分らしく働く(理不尽な評価はいちいち気にしない。必死にやったのであれば、胸を張れ;笑顔で「YES」、心で「BUT」が社会や会社になじむ近道 ほか)
第2章 ヒット商品の本質(「このままじゃ、赤城乳業は倒産する。ヤバイ」追い込まれた時ほど、前へ;商品を手に取ってもらえるかどうかは「ぱっと見」が100%!? ほか)
第3章 仕事を楽しくする極意(「情報が集まる人」になると仕事がさくさくと猛スピードで進む;鮮度の高い情報を得るコツは「オウム返し」「昼食抜き」「お土産作戦」 ほか)
第4章 どんな時も折れない心の持ち方(失敗したら「誰にも未来予測はできない」と思い成功したら「自分は未来予測ができる」と思え;行き詰まった状態をスッキリ解消する3つの方法 ほか)
第5章 真のリーダーといわれるための心構え(「任せる」「託す」ができる人になろう;腹をくくって部下や自分自身に責任を持つ ほか)
著者等紹介
鈴木政次[スズキマサツグ]
赤城乳業監査役。1946年茨城県出身。1970年東京農業大学卒業後、赤城乳業株式会社に入社。1年目から商品開発部に配属される。その後、一貫して商品開発にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
W-G
Kawai Hideki
Y2K☮
Y2K☮
けんとまん1007