内容説明
5分でできるお手軽メニューから「消化がよい」などお悩み別まで。簡単に作れて、一年を通して楽しめるとっておきのそうめん71品。
目次
第1章 5分で完成!お手軽そうめん(トマトおろしそうめん;カリカリお揚げそうめん;もずくそうめん ほか)
第2章 お悩み別!体にやさしいそうめん(消化がよい;塩分控えめ;免疫力アップ ほか)
第3章 栄養たっぷり!具だくさんそうめん(健康食材紹介;せん切り野菜のサラダめん;ゴーヤーの元気そうめん ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mayu
23
揖保乃糸の帯は赤と黒だと思ってたら、なんと6種類もあった。夏が終わっても残ってたら、お味噌汁とか汁ものに入れて消費してますが、サラダでもいいかも。そうめんの牛肉巻きには驚いた!きっと家族も驚く。でもまぁ、汁ものに入ってるのが一番いいね。また夏に借りようかな 2019/05/03
みい
5
冬でも素麺食べたがる娘ちゃん。何か変わり種あるかしらと読みました。温かい素麺もいいね。2021/12/22
びぜんや
3
これからの季節、レパートリーを増やそうかと思って購入。あまり奇抜なアレンジはなく、簡単に作れそうなもの、作ってみたい、食べてみたいと思えるものばかりなのがいいですね。温かいメニューも豊富で、1年中使えそうなのもうれしいポイント。蕎麦やうどん、パスタにもアレンジできそうなメニューも多く、見た目以上に重宝しそうな一冊です。★★★★☆ 「たらこ豆腐つゆ」「温玉カルボナーラ」「カリカリ鶏肉そうめん」「野沢菜そうめん」あたり作ってみたいですね。2019/07/15
attsun
3
何にでも合うけれどいつも同じ食べ方。これを見ていろいろしてみようと思う。どれも美味しそうだ。2015/10/13
じじょ
2
眺めているだけでも涼しげ。新しいお料理を作るのって楽しいから、ぜひ作ってみようっと。2015/07/19