「サラダ油」をやめれば脳がボケずに血管も詰まらない!―脳科学専門医だからわかる、“認知症”と“動脈硬化”を防ぐ50のコツ

個数:

「サラダ油」をやめれば脳がボケずに血管も詰まらない!―脳科学専門医だからわかる、“認知症”と“動脈硬化”を防ぐ50のコツ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784847092909
  • NDC分類 498.55
  • Cコード C0030

内容説明

「脱サラダ油」習慣で、毒素を消す!認知症、うつ病、心筋梗塞、糖尿病、がん、高血圧、花粉症…病気や不調の原因はその「サラダ油」にあった!油を変えて、頭スッキリ!血液サラサラ!まだ間に合う!50の実践法。

目次

第1章 今すぐできる!サラダ油をやめて、脳と血管を守る10の習慣(家にあるサラダ油を捨てなさい;「1cc=10円程度」のオリーブオイル、ごま油、こめ油、えごま油などを買う ほか)
第2章 これだけは知っておきたい「油」の新常識―頭と体にいい油、病気になる油(サラダ油は石油の溶剤を使ってつくられる;「トクホ」の食用油が安全で健康にいいとは限らない ほか)
第3章 Dr.山嶋式 脳と血管を若く保つ「脱サラダ油」生活(私の1日の食事は、赤ワインを含めて約2000kcal;初公開!Dr.山嶋チョイス脳と体の健康にいいおすすめの油 ほか)
第4章 認知症を未然に防ぐ!早期のアルツハイマー病を自分で発見、自分で対策(この頃、人の名前がスッと出てこないあなたへ;こんなことがあったら要注意!アルツハイマー病の初期症状とは? ほか)
第5章 「健康油」であらゆる病気を遠ざける(油を変えれば子どもの「うつ病」もどきは改善する;花粉症を抑える「あまに油」と「えごま油」 ほか)

著者等紹介

山嶋哲盛[ヤマシマテツモリ]
医学博士。脳科学専門医。金沢市生まれ。1975年、金沢大学医学部卒業、1979年、金沢大学大学院医学系研究科修了。その後、金沢大学医学部付属病院医局長、金沢大学医学部助教授などを歴任。現在、金沢大学大学院医薬保健学総合研究科・再生脳外科科長をつとめ、また金沢大学病院、南ヶ丘病院にて、「高次脳機能障害」専門外来で診療を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

101
非常に扇情的な題名なので図書館から借りてきました。私も年をとったせいかすぐこのような健康関連の本に目が向かってしまいます。ただいままでもあまり病気をしたことがないので、今までのとおりで食生活はいいと思っています。ただサラダ油にはすべてではないでしょうが、ここに書いているようなマイナス面もあるのでしょう。私はオリーブ油やごま油やサラダ油は使い分けています。2018/05/29

reading

18
サラダ油の怖さがよくわかる。一切排除することは難しいが、できるだけ摂取しないよう心がけることが必要だと思う。アルツハイマー病を遠ざける生活を送るよう心掛けたい。日本ではどうしてこんなに規制が緩いのだろうか。国は国民の健康を真剣に守る努力をしてほしい。2017/10/06

ずーにゃん

7
サラダ油が脳を老化させ、身体を錆びさせるということがよくわかりました。市販のサラダ油が精製される過程で、石油から作ったヘキサンという溶剤を使って抽出されていることや、何度も加熱処理をするため大量の毒素を含んでいる、というのが衝撃です。前半はサラダ油の身体に与える影響、良い油の選び方などが書かれています。後半はアルツハイマー病を予防するための油との関わり方などが書かれています。実践していきたいと思うことがたくさんありました。2017/01/07

無添

2
サラダ油は買った時から酸化し、有毒のヒドロキシノネナールが発生している。1CC=10円のオリーブ、コメ、ゴマ、エゴマ油を買う 2015/03/06

おたおたママ

2
義母より。高質な油とこの本を同時に受け取ったから油をすんなり変えれたけれど。書いてあることにはインパクトがある。添加物関連はわかってるけどなかなか切り替えられないのが自分のネックと痛感する。2015/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8986319
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。