「陰陽バランス」理論でケガや痛みを解消する!―あなたの重心は「陰タイプ」?「陽タイプ」?

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

「陰陽バランス」理論でケガや痛みを解消する!―あなたの重心は「陰タイプ」?「陽タイプ」?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 18時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847074295
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0077

出版社内容情報

人には生まれながらに、「陰」と「陽」、どちらかの重心あるいはバランスのタイプがある。そして、そのタイプに合った体の動かし方をしていないと、深刻なケガやつらい痛みに悩まされることになる。
数多くの芸能人やアスリートが駆け込むカリスマ鍼灸師である著者が、臨床経験37年で24万人以上の施術を行い、さらに17年間にわたって約2万4000人もの体の動きを観察し、研究を続けてきたのが、この「陰陽バランス」理論である。例えば、「陰タイプ」の女性はハイヒールを履いても疲れないが、「陽タイプ」の女性はつらくて膝を曲げて対応するため腰を痛めてしまう。カラオケで熱唱する際、「陰タイプ」は上を向くが、「陽タイプ」はうつむきがちになる。
本書は、自分がどちらのタイプかを知り、そのタイプに合った体の動きを心がけ、合わない動きは避けるようにすることで、ケガや痛みを解消し、自らのパフォーマンスを上げるための方法を解説する。

内容説明

著者考案の“ふわコロ”技術は介護の現場でも大活躍!カリスマ鍼灸師はこの17年間、2万4000人以上を観察して確信した。あなたのケガや痛みは、自分の「重心のタイプ」に合わない「動き」のせいです!

目次

第1章 人の動作は「陰タイプ」と「陽タイプ」にわけられる(人の動作には「陰」と「陽」がある;気づかないまま、疲労骨折していた! ほか)
第2章 判別しよう!あなたの動作は陰タイプ?陽タイプ?(“頸部”水の飲み方;“頸部”考えごとをするときの姿勢 ほか)
第3章 陰陽のタイプを知れば、ケガや痛みは予防できる(ケガで選手生命を縮めるアスリートたち;イチローと松井のバッティングスタイルの違い ほか)
第4章 痛みが消える!能力が上がる!日常生活での体の動かし方(肩こり・頭痛が起こらないパソコンの使い方;陰タイプは前方に座り、陽タイプは後方に座ろう ほか)

著者等紹介

後藤多都椰[ゴトウタツヤ]
リンドゥー治療院総院長。1986年、日本鍼灸理療専門学校を卒業後、国家資格を取得。国内外様々な臨床現場で技術を取得し、1992年に、川崎にリンドゥー治療院を開設。現在は、川崎に2店舗、武蔵小杉、赤坂と計4店舗を構え、グループの総院長として治療に従事。痛くない、そして即効果が出るその鍼灸技術によって、多くの芸能人やアスリートの相談、治療も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品