酒寄さんのぼる塾生活

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

酒寄さんのぼる塾生活

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月28日 17時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 280p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784847072802
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0095

出版社内容情報

ぼる塾の育休メンバー・酒寄が綴る笑いと友情エッセイ、待望の第二弾

陰ながらサポートする酒寄が3人の魅力を伝えたくて始めたnoteの連載エッセイの書籍化シリーズ。「こんな職場がいい」「ぼる塾に入りたい」と、年齢も属性も違う女同士の友情に多くの女性が共感し、おかげさまで前作は重版!

育休中に相方がめちゃくちゃ売れた。その時、私は――

あれからテレビで見ない日はないくらい売れているあんりちゃん、はるちゃん、田辺さん。活躍する相方を見て喜んだり、不安になったり……第二弾は“酒寄さんの変化”に注目。長年の相方・田辺について綴り、noteで大反響の「育休中に相方がめちゃくちゃ売れた」に加え、あんり、きりや編の書きおろし等、今作はぼる塾めちゃ売れ期の酒寄の思いや3人の知られざるエピソードが満載。
メンバー企画では、きりやはるか自ら撮り溜めた思い出写真を初公開。酒寄原作の漫画「転生したら田辺さんだった」の続編も収録し、盛り沢山の内容です。

【はじめに】(一部抜粋)
みなさんこんにちは。ぼる塾の酒寄です。
前作の『酒寄さんのぼる塾日記』に引き続き、まさか人生で2冊も本が出せることに驚いています。本当に読んでくださったみなさんと日々事件を起こしてくれるぼる塾の3人のおかげです。
前作を発売した当時、ぼる塾は有名だけど酒寄さんは無名だからこの本は一体どうなるのだろうとドキドキしていました。例えるなら上半身はムキムキだけど下半身は小鹿のような本でした。例えたことで意味が不明になってしまいましたね。
私は少しでも自分の文章がたくさんの人の目に触れるように、本を発売後もnoteにぼる塾のエッセイを書き続けました。あんりちゃんやはるちゃんや田辺さんもいろんなところで私の本を紹介してくれました。
ありがたいことに本を読んでくださった方々が口コミで宣伝してくださり、ぼる塾日記は小鹿が震えながらも確実に一歩一歩進むように売れていき、重版されるところまでいくことができました。たくさんの人に愛される本になってとても嬉しいです。
2冊目と言っていますが、この本から読んでも楽しめる内容になっていますので、はじめましての方も安心してください(でも前作も読んでいるとさらに楽しめるのでまだの人は一緒に読むこともお薦めします)。
ぼる塾を好きな人も知らない人も本が好きな人も苦手な人もぜひお手にとってみてください!

発行:ヨシモトブックス
発売:ワニブックス

内容説明

大人気の女性お笑いグループ「ぼる塾」の育休メンバーが描く笑いと友情エッセイ。テレビで大活躍のあんりちゃん、はるちゃん、田辺さんと4年ぶりに舞台復帰した酒寄さんの愛しい日々。

目次

1 ワイワイぼる塾生活(ぼる塾会議;誕生祝いとボケラッシュ ほか)
2 ルンルンあんりちゃん(あんりちゃんの恋バナ;ぼる塾雑談劇場―「初めての怒り」 ほか)
3 ピョンピョンはるちゃん(トークライブ前のトーク;はるちゃんの誕生日プレゼント ほか)
4 イケイケ田辺さん(強すぎる女;GUCCIの指輪を買った女 ほか)
5 ドキドキ酒寄さん(メロンパン;パン屋さんに行こう。―準備編 ほか)

著者等紹介

酒寄希望[サカヨリノゾミ]
お笑い芸人。1988年4月16日生まれ・B型。東京都出身。ぼる塾のリーダー。相方の田辺智加と漫才コンビ「猫塾」として活動後、後輩コンビ「しんぼる」のきりやはるか、あんりとともにお笑いカルテット・ぼる塾を結成(2019年)。結成当初から産休・育休に入り、陰ながらネタ作りなどをサポート。「自分たちの面白さに気づいていない3人を知ってもらい」と、2020年11月からnoteでエッセイを書き始める。現在は育休ながらも徐々に活躍の場を広げ、2022年5月、初のぼる塾単独ライブツアーの東京公演に出演し、11月、神保町よしもと漫才劇場で約4年ぶりの通常公演に復帰した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あおでん@やさどく管理人

22
今作はぼる塾が売れてきてからのエピソードが中心だが、メンバー4人の雰囲気は相変わらず。「好きなジブリ男子」の恋バナは予想の斜め上。マンガ「転生したら田辺さんだった」も面白い(続きも読みたい…)。そして、4人の関係性が詰まったエピローグ。これからも楽しくお笑いを続ける4人を見ていたい。2023/11/06

yuui

15
ちょこちょこ読んどって今読み終わったけど酒寄さんの文才相変わらずやばいな☺️ 今回も笑って泣いてあったかい気持ちになって楽しく読めました📚 皆さんは本当に困っていたら全力で助けたい友達はいますか?2023/03/06

よきりん

12
ぼる塾はあくまでも自然体。月曜日のラヴィットを観て一目惚れ。何を隠そう、ぼる塾はトリオだと思い込んでいた。それが最強の秘密兵器が潜んでいたことを知る。酒寄さん、益々のご活躍を期待しています。2024/09/26

なー

8
「ぼる塾日記」に引き続いての2作目。今回は本格的にぼる塾が売れ始めてからのお話が多かったように思う。でも、4人はやはり変わらずで読んでいてとても嬉しかった。笑って読んでいたら突然泣かせられちゃうことも。育休中に相方が売れた話とか、はるちゃんの気持ちの話とか、エピローグとか。酒寄さんったら、急に泣かせてくるのずるいし、その直後にちゃんと笑わせてくれるの優しい。あと、個人的に私の好きなジブリ男子は一番大きいトトロです。スパダリ感すごい。2024/01/05

ダミアン

5
産休育休中に3人ぼる塾が売れて、酒寄さんはどんな気持ちなのかと思ってましたが、この本で焦りや疎外感があることが赤裸々に書かれてて読み応えがありました。 ぼる塾のみんなが、4人のぼる塾が好きで楽しいというのを続けていってほしいな。2024/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20677691
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品