内容説明
本書は化学の学習や実験のデータ処理にVBAプログラミングを活用するための入門書である。Excel VBAはプログラミングの初歩を学ぶ上で最適な言語であり、Excelの基本機能とVBAとを有機的に結びつけることで市販ソフトにはない多種多様なデータ処理を行うことができる。まず、Excelの基本的な使い方からExcel VBAの文法、Excelの高度な機能、基本的な数値計算法を解説した後、様々な化学的な例題を扱っていくという構成で、基礎から実践までを一冊に集約した。付録のCD‐ROMにはすべてのプログラムを収録し、必要に応じてカスタマイズできるように説明がなされている。実際にコンピュータを使いながら一歩一歩読み進めていけば、必ずやプログラミングに習熟でき、読者の研究の一助となるだろう。
目次
1 ExcelのVBA―使い方の基本
2 Excel VBA文法の概要
3 Excelの高度な機能
4 数値計算の基本的手法
5 化学の計算
6 データ処理
著者等紹介
佐藤寿邦[サトウヒサクニ]
1965年横浜国立大学大学院工学研究科修士課程修了、同大学助手、講師、助教授を経て、1996年横浜国立大学工学部教授。2001年横浜国立大学大学院工学研究院教授、理学博士
佐藤洋子[サトウヨウコ]
1966年横浜国立大学教育学部物理学科卒業。1997年横浜国立大学工学部助手。2001年横浜国立大学大学院環境情報研究院助手
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。