超一流諜報員の頭の回転が速くなるダークスキル―仕事で使える5つの極秘技術

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

超一流諜報員の頭の回転が速くなるダークスキル―仕事で使える5つの極秘技術

  • 上田 篤盛【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ワニブックス(2022/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 05時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847072314
  • NDC分類 391.6
  • Cコード C0036

出版社内容情報

元防衛省情報分析官が、
仕事で圧倒的な成果が出る
超一流諜報員の頭の使い方を解説!

「仕事の失敗=死か投獄」という職業である諜報員は、なぜ、極限状態の中、冷静に迅速に仕事を成功させることができるのか――。

その答えは、思考のフレームワークを身につけているから。「人心掌握」「情報収集」「分析」「記憶の整理」「実行」など、成果が出る「型」を頭の中に入れているからです。

この型を使うことで、頭の回転を一気に上げ、どんな困難なミッションも完遂することが可能になります。

本書は、アメリカCIA、イギリスMI6、ロシアSVR、イスラエルモサドから、陸軍中野学校まで、歴史を知りながら、世界中の優秀な諜報員の頭の使い方を解説し、仕事で成果を出す方法を紹介します。

諜報員のテクニックは、秘密任務で使われるため、なかなか表に出てくることがありません。しかし、元防衛省情報分析官というインテリジェンスの専門家である著者が、様々な資料からその極秘テクニックを見つけ出し、紹介しています。

表にはなかなか出てきませんが、その技術はシンプルで効果的です。あらゆる仕事に応用できる、誰もが実践できる、諜報員のテクニックを1冊にまとめたのが本書です。

内容説明

ビジネスで使えるものだけを厳選!エリート諜報員の「思考」と「行動」のスキル。めったに表に出てこないけど、誰でも実践できるシンプルな技術の数々!

目次

01 諜報員の極秘技術で“頭の回転は速くなる”―仕事・ビジネスで成果が出る「諜報の型」
02 情報収集力が高まる頭の使い方―情報源、ターゲット、情報の真偽を見定める「諜報の型」
03 人の心を掌握する頭の使い方―協力者とつながり、信頼関係を結び、操る「諜報の型」
04 記憶して、瞬時に引き出す頭の使い方―“キーワード”“話の内容”“人物”を覚える「諜報の型」
05 情報分析力を高める頭の使い方―インテリジェンスを意思決定、行動に活かす「諜報の型」
06 “冷静に”“すばやく”実行するための頭の使い方―状況判断、リスク管理、感情コントロールのための「諜報の型」

著者等紹介

上田篤盛[ウエダアツモリ]
元防衛省情報分析官。株式会社ラック「ナショナルセキュリティ研究所」シニアコンサルタント。1960年広島県生まれ。防衛大学校(国際関係論)卒業後、陸上自衛隊に入隊。2015年定年退官。在職中は、防衛省情報分析官および陸上自衛隊教官として勤務。93年から95年まで在バングラデシュ大使館において警備官として勤務し、危機管理などを担当。現在、株式会社ラックのナショナルセキュリティ研究所のシニアコンサルタントとして、諸外国のサイバーに関わる施策等に対する研究と、国家および企業い対するサイバーセキュリティの啓発活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

9
ダークスキルは最後まで登場せず。2023/09/24

黒頭巾ちゃん

7
抽象的であまり役に立たなかった。諜報員の仕事という印象▼優れた諜報員は見た目等は普通。何事にも興味を持って探求し文物や知識があって判断力に優れて頭脳明晰▼情報収集→分析→行動決定→行動に移す▼組織内の自分の地位を考え、どんな役割を担っているか認識▼目的意識を持って周囲をしっかり観察する▼情報源を批判的に見る▼なんとなく変だというモヤモヤを軽く扱わない→感情が揺さぶられる情報は注意、数字を疑う2022/12/11

あべし

3
 仕事を早くするためには、とにかく型をまずは身につけることが大切だと思った。ここに書かれていたいくつかの型は、自分の仕事にも活かすことができそうだし、子どもたちとの信頼関係づくりにも一役買いそうだ。  DADA。SADR。CIAの5つの仕事のサイクル。オープンクエスチョンとクローズとクエスチョン✖️現在の問いと未来の問い。  様々な型が紹介されており、理解するまでに時間はかかったが、まずは理解できたであろう型から活用してみる。そして、自分のものにしていく。  このような型の良さはやってみないとわからない。2023/08/12

Sumiyuki

3
んー。コンサル本読んだ方がよかったかな。2023/03/03

もあ

3
元防衛省情報分析官が、仕事で圧倒的な成果が出る超一流諜報員の頭の使い方を解説!「仕事の失敗=死か投獄」という職業である諜報員は、なぜ、極限状態の中、冷静に迅速に仕事を成功させることができるのか​──。その答えは、思考のフレームワークを身につけているから。「人心掌握」「情報収集」「分析」「記憶の整理」「実行」など、成果が出る「型」を頭の中に入れているからです。この型を使うことで、頭の回転を一気に上げ、どんな困難なミッションも完遂することが可能になります。2023/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20125870
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品