みんなで知ろう!新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

みんなで知ろう!新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847071263
  • NDC分類 493.87
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「ワクチンと正確な知識は感染から命を守る強力な盾になります」
科学的検証を発信しつづける〝手を洗う救急医Taka〟が新型コロナワクチンとHPVワクチンの効果と安全性をわかりやすく解説!
・有効性や安全性が証明されている新型コロナワクチンのすごい効果
・「ワクチンで不妊になる」など誤情報をチェック
・HPVワクチンにおけるマスコミ報道の罪と罰
・ワクチン接種で国民の分断が起きている理由 
・ウイルスやワクチンより怖いのは無知であること
・「こびナビ」と「みんパピ!」の活動で多くの人の健康で楽しい生活に貢献したい

内容説明

証明された新型コロナワクチンの有効性。HPVワクチン報道のマスコミの罪と罰。「不妊になる」など誤情報が流布する理由。日本におけるワクチン忌避の歴史etc…。ワクチンと正確な知識は感染から命を守る強力な盾になります。科学的検証を発信しつづける“手を洗うTaka”が徹底解説。

目次

第1章 みんなで知ろう!新型コロナワクチン(そもそもワクチンとは何か?;なぜワクチンを接種すると副反応が起こるのか ほか)
第2章 みんなで知ろう!HPVワクチン(ヒトと共生する巧みなウイルス;「がん」を防ぐワクチンの開発 ほか)
第3章 みんなで知ろう!ワクチン忌避の歴史(ワクチン忌避とはいったいなんなのか?;「考え方」としてのワクチン忌避 ほか)
第4章 みんなで知ろう!『みんパピ!』『こびナビ』の活動(プロジェクトの始まり;クラウドファンディングを成功させるために ほか)

著者等紹介

木下喬弘[キノシタタカヒロ]
医師・公衆衛生学修士/「こびナビ」「みんパピ!」副代表。2010年に大阪大学医学部を卒業後、大阪府内の救命救急センターを中心に医師として9年間の臨床経験を積む。2019年にハーバード公衆衛生大学院に留学。在学中に取り組んだ日本のHPVワクチンに関する医療政策研究と啓発活動が評価され、2020年度ハーバード公衆衛生大学院卒業賞(Gareth M.Green Award)を受賞。卒業後は米国で臨床研究に従事する傍ら、Twitterで幅広く科学に基づいた医療情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

65
ehon注文、地元個人経営書店購入の本。 某疫病と子宮頸がんのワクチンとそれを取り巻く世論の話。 子宮頸がんの原因になるヒトパピローマウイルスについて結構詳しく書いていました。某疫病と違ってじわじわ人体をむしばむ静かなパンデミックを起こしているそうな…。外殻タンパクを立体にしないとワクチンとしての効果がないというのは初耳でした(年齢的にHPVワクチンを受けられなかった世代ですが)。2023/07/30

あらたん

59
コロナ禍に書かれたワクチンについての啓蒙本。日本でワクチン忌避が広がった経緯のストーリーは参考になった。「公的な情報源は個人のSNSやママ友コミュニティの噂よりも信用できる」と著者は書いているが、これは私もその通りと思う。ただ、公的情報は、間違えないことを最優先するからだろう、スピード感に欠け回りくどくてわかりにくく、そのため伝わりにくい。パブリックセクターはこの欠点を自覚して、自らの政策の広報にも努力して欲しい。2025/01/16

shiwashiwa32

3
ワクチン忌避の歴史と正しい情報を根気強く発信しなんとかワクチン接種を自己判断で取捨選択出来る環境作りに奔走した医療関係者の姿が見れる。一部の不安材料に囚われず、自分で情報を取捨選択出来る様になりたい。特にワクチン接種するしないで苦しんだ夫婦や女性の体験談は沁みるものがあった。接種すべきとは言えないが、摂取することで助かる命が沢山あるのも事実(年間200万〜300万の命が救われてる)HPVに至っては毎年日本だけで3000人近くが亡くなられてる。少しでも興味を持ち、ワクチン接種のきっかけになればと願う。2022/01/23

Fuzai

3
内容が整理されていて、太字にするなど視覚的に理解しやすくするなど工夫されていた。知ってはいたけど、日本のメディアの非科学的態度がよくわかった。2021/12/28

キャル

3
事実を湾曲する内容・印象操作に惑わされてはいけません。別の人が発信したさまざまな情報を比べてください。2021/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18910023
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品