出版社内容情報
◆韓国で、発売1ヶ月で5万部を売り上げ、現在20万部突破
◆韓国大手書店 教保文庫 2020年総合ベストセラーランキング10位
TWICE、WannaOne、Stray Kidsなど、人気アイドルの愛読書としても話題!
2020年韓国でベストセラーになったエッセイ、待望の邦訳版。
何だか、いつも寂しくて、虚しい。
人に会うことに、疲れてしまった……。
毎日こんなに頑張っているのに、幸せになれないのはなぜ?
人生って、こんなふうに生きていくものなの……?
そう人生に迷い、疲れがちな毎日を過ごす人に贈る一冊。
数々の本を読み、書評サイトを運営する著者が
心温まるエッセイとともに、
世界中の名著から見つけた、あなたにそっと寄り添う文章をご紹介します。
将来、家族、友人、恋人、仕事に悩むとき、
きっと足元を照らしてくれる文章が、ここにあります。
キム・スヒョンやキム・ヨンスなど、人気作家による韓国文学はもちろん、
夏目漱石、ニーチェ、ヘッセにフロムまで。
世界の名文に触れ、見失っていた本当の自分を探すヒントになる一冊です。
内容説明
もしあなたが人生に迷い、悩んでいるなら、私はあなたに一冊の本、一節の文章に出会える時間を贈ります。本は私たちに何も要求せず、見返りも求めず、ただそっと寄り添って、私たち自身の心の奥底を照らしてくれるのです。
目次
プロローグ ただそっと、寄り添ってくれるもの
1章 誰かが自分を気にかけてくれているみたいで―私の感情と向き合う
2章 頑張れという言葉が慰めにならないとき―私の時間と向き合う
3章 自分のそばに置く人距離をとる人―他者と向き合う
4章 自分らしく生きるために―私の世界と向き合う
エピローグ 人生の書ではなく、人生の文章である理由
著者等紹介
チョンスンファン[チョンスンファン]
作家、本紹介サイト“The Book Man”運営者
小笠原藤子[オガサワラフジコ]
上智大学大学院ドイツ文学専攻「文学修士」。現在、慶応義塾大学・國學院大學ほか、ドイツ語非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケイティ
kaoriction@本読み&感想リハビリ中
K(日和)
hoguru
としま
-
- 和書
- 鳥打ちも夜更けには