ワニブックス〈PLUS〉新書<br> 東京発半日旅

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ワニブックス〈PLUS〉新書
東京発半日旅

  • 吉田 友和【著】
  • 価格 ¥1,018(本体¥926)
  • ワニブックス(2017/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 45pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 336p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784847065958
  • NDC分類 291.3
  • Cコード C0226

出版社内容情報

忙しいけれどちょっとした旅がしたい。そんな方にぴったりな新しい大人旅、「半日旅」のすすめ。休日の半分だけで十分楽しめるから、つかれないし、楽しい、なにより気軽。遅く起きた朝でも、思い立ったらすぐに出発できます。絶景、食、癒し、驚き――好奇心をくすぐる60スポット+「半日旅の心得」を収録しました。【著者情報】吉田友和(よしだ ともかず)1976年千葉県生まれ。出版社勤務を経て、2002年、初海外旅行ながら夫婦で世界一周 を敢行。2005年に旅行作家として本格的に活動を開始。国内外を旅しながら執筆活動を行う。 ここ数年は、「宿泊を伴わない短い旅ながら、思い出として自分の中に残り、結果的に日々の生活にいい刺激となる」〝半日旅〟にも力を入れている。『3日もあれば海外旅行』『10日もあれば世界一周』(ともに光文社新書)、『思い立ったが絶景』(朝日新書)、『世界も驚くニッポン旅行100』(妻・松岡絵里との共著、PHP研究所)をはじめ、滝藤賢一主演でドラマ化もされた『ハノイ発夜行バス、南下してホーチミン』(幻冬舎文庫)など著書多数。

内容説明

どこかへ行きたいけれど、泊まりがけで出かけるほど余裕はない。かといって、家でマッタリするのもなんだかもったいない―。そんなとき、東京から半日で行って帰ってこられる、近場でおもしろそうなスポットを紹介します。午後だけだったり、夕方からでも―思い立ったらすぐ出発!できる気まぐれな旅を楽しんでください。

目次

第1章 自然・景観・庭園
第2章 祭り・イベント・温泉
第3章 グルメ・大人の工場見学
第4章 神社・仏閣
第5章 ミュージアム・記念館
第6章 城・世界遺産・史跡
第7章 半日旅の心得

著者等紹介

吉田友和[ヨシダトモカズ]
1976年千葉県生まれ。出版社勤務を経て、2002年、初海外旅行ながら夫婦で世界一周を敢行。2005年に旅行作家として本格的に活動を開始。国内外を旅しながら執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

157
東京発日帰りの旅。自然、温泉、グルメ、観賞、旅の模様を気軽に綴る。…鎌倉。紫陽花が儚げに色づいている。竹の庭は天高く、見上げると陽光が照りつけ、葉が瞬いている。…養老渓谷の遊歩道。流れ穏やかに水面に映る樹木の葉むらに、吸い込まれそうになる。…宇都宮。真夏の地上から巨大な地下空間へ足を踏み入れる。その先には聖なるオブジェ。ドラクエのダンジョンのよう。宝箱が見つかるかもしれない。…遠出しなくてもいい。気の向くままの半日旅。そんな生活をしてみたい。旅路には、好奇心を刺激する楽しさが、きっと見つかる。さあ、出発。2022/03/19

わんつーろっく

32
あ〜どこか行きたい!でも、友達誘って予定を合わせるのも面倒で、こんないい天気の日に家に居たら勿体ない!思いついたら即行動!電車に乗ってから細かい行き先を決める小さな旅が大好きな私にとって、吉田さん提案の東京発の半日旅は、物語があって発見があって、嬉しいおまけもあって、読んでいてずっと楽しかったぁ。小さなハプニングは旅の醍醐味。今秋、私は日光東照宮で外国人観光客と修学旅行の小学生に揉まれて、それもまた良し。ならば久能山東照宮へも行こうじゃないの!と思ったのでした。行田もいいな、田んぼアートは来年こそ!!2023/11/12

ニャンリッチ

27
これは私のために書かれた本なのではないか。数ヶ月も前から旅行の予定を立てて準備するのは怠いし、かといって家に引きこもるのも面白くない。そんな私の需要に見事に答える本だ。「こんな近場にこんなのステキなスポットが!」という発見と感動の詰め合わせ。早速、文京シビックセンターの展望ラウンジに行ってみて感動した。先日、子どもも生まれた。出歩けるようになったら、いろんな場所に連れていってやりたいなぁ。2018/04/14

旅するランナー

26
サクっと行ける60スポットをご紹介。テクテクっと現地に出かけて、肌で感じた空気感を書き連ねてます。旅へのハードルを低くしてくれます。こうなったらムクっと起き上がって、もうイクっきゃない!2018/10/08

かおりんご

25
都内から気軽に行ける日帰り旅本。60ヶ所紹介されていたけれど、思ったより自分が行ったところが多かった。行ってみたいところ【横須賀市】猿島【横浜市】三渓園、崎陽軒工場見学、山手西洋館巡り【高崎市】榛名山【文京区】シビックセンター展望ラウンジ【益子町】益子陶器市【河津町】iZoo【杉並区】沖縄タウン【府中市】武蔵野ブルワリー【富士市】富士つけナポリタン【つくば市】JAXA筑波宇宙センター【行田市】忍城【伊豆の国市】韮山反射炉【甲州市】竜門峡【吉見町】吉見百穴2018/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12305020
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品