ワニブックスPLUS新書<br> 何歳からでも間に合う初めての投資術―銀行預金しかないあなたのための

個数:

ワニブックスPLUS新書
何歳からでも間に合う初めての投資術―銀行預金しかないあなたのための

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月09日 04時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784847062070
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0295

出版社内容情報

★★★ 手持ちの100万円、どうする?? ★★★

「投資は危険」「銀行が安全」という思い込みは古すぎる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●銀行に預けたまま→ 20年たっても200円しか増えない
●3%で運用→20年後は181万円
●5%で運用→20年後は265万円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

60歳からでも、じゅうぶん間に合う投資術・節約術をやさしく解説.


【内容より】
・老後マネーの「天国コース」と「地獄コース」これだけ違う
・想定外を想定する人生100年時代のマネープラン
・100歳まで生きても安心な新常識
・手元のお金を働かせるカンタン投資術
・知らないと大損するマネーの種を見逃すな
・「増える、もらえる、タダになる」はしっかり使え etc

内容説明

「老後資金は年金以外に2000万円必要」と言われますが、私を含め多くの人が「それではまったく足りない」と分析しています。しかしそうは言っても「そもそも2000万円も貯められない」「夫婦とも60代なので手遅れ」「いまさら資産運用・投資が必要と言われても、私たちの世代は銀行預金しか知らない」「投資はお金持ちがするものでは?」という人のほうが多いでしょう。確かに「投資」にリスクはあります。けれども今の時代、「何もしないこと」ほどリスクが大きいことはありません。この本では、できる限りローリスクで、それでも銀行預金だけよりもずっと有効な方法について知っていただきたいと思います。

目次

序章 ある一家の老後破綻
第1章 「想定外」を想定した人生100年時代のマネープラン
第2章 手元の預金にしっかり働いてもらう方法
第3章 「80歳の壁」を越えるための新常識
第4章 意外な盲点!「マネーの種」を見逃すな
第5章 増える!もらえる!チリツモ資産形成術
終章 “本当にゆとりのある老後生活”を送るために

著者等紹介

佐藤健太[サトウケンタ]
1977年生まれ、東京都出身。経済アナリスト、心理カウンセラー。ライフプランのFP相談サービス『マネーセージ』執行役員として、老後破綻を招かないための資産形成術を伝授。多くの起業サポートを手がけ、若者のアントレプレナーシップ教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シュウヘイ

3
老後破綻だけは避けたい気持ちがある 資産運用 浪費しない 補助金などの制度を利用する2023/07/18

Jesus@メモ魔

2
投資に限らず節約基本のキみたいな本。初心者におすすめ2024/02/13

Riopapa

2
かなり不安になりながら読んだ。どのタイミングで自宅を手放すか。2024/02/12

ブックマン

0
☆2 分かるけど… 実践しないんだよね…2023/12/13

キュピマヨ

0
助成金などお金にまつわる情報が載ってました。将来年金だけでは暮らせそうにないので積立ニーサを始めてみるといいかもしれない。2023/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21164875
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品