- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > ワニブックスPLUS新書
出版社内容情報
自分の置かれた状況や価値観に応じて、最適・最善の健康を目指す「オプティマムヘルス」という考え方と、その実現のための道筋。
内容説明
健康は「横並び」ではありません。あなたにとって最適な健康は、隣の誰かとは異なるのです。「オプティマムヘルス」(optimum health)とは情報や流行に左右されることなく、それぞれの人にとっての「最高・最善であり最適な健康状態」を目指すアメリカ発の健康観。
目次
第1章 「健康」を実感できない現代人
第2章 自分の「いま」を知ることは健康への第一歩
第3章 すぐにやめるべき“健康のための習慣”
第4章 いま求められる、「オプティマムヘルス」
第5章 本当の健康を見つける三つの指針
第6章 現代人に必要な「引き算の健康法」
第7章 健康をビジネス思考で捉える
第8章 現代人に必要な自分のためのリトリート
著者等紹介
山本竜隆[ヤマモトタツタカ]
1966年神奈川県生まれ。聖マリアンナ医科大学卒業、昭和大学大学院医学研究科修了。米国アリゾナ大学医学部統合医療プログラムAssociate Fellowをアジアで初めて修了。統合医療ビレッジグループ総院長、中伊豆温泉病院内科医長、小糸製作所静岡工場診療所所長・産業医などを歴任。現在は富士山麓で朝霧高原診療所、および各20,000坪の自然環境の中にある滞在施設「日月倶楽部」「富士山靜養園」の3施設からなるWELLNESS UNIONの代表として活動している。昭和大学医学部客員教授、日本統合医療学会理事、日本ホリスティック医学協会理事なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
呑司 ゛クリケット“苅岡
-
- 和書
- ヤギと少年、洞窟の中へ