毎日がうまく回り出す1日1収納の法則

個数:
  • ポイントキャンペーン

毎日がうまく回り出す1日1収納の法則

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784847019579
  • NDC分類 597
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「なぜか遅刻しがち」「恋人ができない」「仕事がはかどらない」……多くの悩みは整理収納で解決できます!

整理収納をすれば、時間、お金、空間、心のゆとりが生まれ、日々の生活が充実します。物を捨てるのに抵抗がある人でも、買い物好きな人でも、これまでの片付け術で挫折した人でも大丈夫。
「物に住所をつける」「1か所に1種類だけ収納」「箱から出してしまう」など、今すぐ誰もが簡単にできる収納メソッド満載!

人生をもっと輝かせたい人必見の一冊です!

内容説明

仕事、お金、恋愛、人間関係…身の回りが整うと仕事もプライベートも充実する!今すぐできる1分片づけ術も掲載。

目次

1 収納をすれば人生が変わる!(整理収納で生まれる人生の「4つのゆとり」;「適正量」を決めると、必要な物や情報で満たされます ほか)
2 早速始めよう!収納の基本メソッド(始める前に;分ける ほか)
3 収納効率アップ!場所別のポイント(バッグ;デスク ほか)
4 美しい収納を保ち続けるために(使用頻度で「お引越し」をしましょう;一時置き場を作りましょう ほか)

著者等紹介

西口理恵子[ニシグチリエコ]
整理収納アドバイザー1級/インテリアコーディネーター/宅地建物取引主任者。1979年、大阪生まれ。大阪市内の不動産会社にて営業として6年間勤務。新築マンションの少ない収納に疑問を持ち、営業の傍ら入社3年目にして「女性の視点に立った収納しやすい住まい」を企画。リビングイン収納、フル可動式クローゼット等多数企画、多くの物件で採用される。その後、「美しく生きる」をゴールとした「美人収納術」を考案。2009年独立。インテリアRを立ち上げ、クライアント宅に直接伺い、整理収納・インテリア・美を総合した整理収納を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ちぃ

19
読んだだけで満足・・・って、ダメじゃん!w でもこの手の収納本に読み慣れてきたせいか、いまいちやる気スイッチが入らないと思っていたのに片付け始めたら役に立ったことが!部屋を写真にとってビフォーアフターを見るというもの。前から知っていたけど、実践するのは初めて。意外に効果的だ!2014/06/13

ごへいもち

16
結局「1日1収納の法則」って何?イマイチ他の片付け指南書との違いが不明 2014/01/30

みたらしだんご

6
最近片づけ本を出されている方で最も気になる一人が西口さんだったのでまずはこの本から読んでみました。既出のテクニックが思ったより多いかなと思いつつ、なかなか役立ちそうです。分ける→捨てる→収納するの3ステップの中でも特に分けることに対するこだわりと捨てるの適正量についての記述が特徴的。場所別のポイントではクローゼットと靴箱が特に良かった。番外編として手帳術にも少し触れていますが目新しさは無し。自分が集中できる範囲と時間内で収納力を上げようという無理のなさがグッドな一冊でした。他の著書も読んでみます。2013/12/28

りりあん

4
読みやすかったけど、特別目新しいこともなかったかな。 モチベーションアップにはなりました。 とりあえず部屋のあちこちのサイズを測って手帳にメモしておこうと思います。 引き寄せの法則みたいにちょうどいいサイズの家具と出会えるかもしれないし!2014/09/06

もっふる

4
目新しさがあるかと言えばそうではないけど、項目立てが細かくて読みやすいのがGOOD。収納は1日30分ずつってのは一人で取り組むのに現実的で良いと思った。あと、豆知識レベルだけど換気扇をできるだけ長くつけておくと壁に油汚れが定着しにくいそうなので実践します。これは不動産屋で働く人が言うので信用できる気がした。あとは本当に仕切るほど使いやすくなるのか簡易な仕切りを作って試してみようと思う。台所の収納辺りから始めてみようか。2014/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/885911
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品