- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ノベライズ(映画)
内容説明
1930年代、英国、コーンウォール地方。父の残した家でひっそりと暮らす姉と妹。ある朝、嵐の去った浜辺に異国の美しい青年が打ち上げられる。彼を看病するうち、忘れかけてた恋心をよみがえらせる姉妹。だが天才的なヴァイオリンの才能を持っていた青年は…。
著者等紹介
ロック,ウィリアム・J.[ロック,ウィリアムJ.][Locke,William J.]
1863年、英国領西インド諸島生まれ。英国人俳優レズリー・ミッチェルの叔父としても知られる。小説家として数多くの作品を発表した他、脚本家としても活躍。原作、脚本を担当し映画化された作品は20本以上。1930年死去
浅井竜介[アサイリュウスケ]
1966年6月18日生まれ。陶芸家・音楽家。早稲田大学文学部美術専修卒業。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ芸術学部大学院修了。’98淡光ビエンナーレ茶道美術公募展入選。全国の画廊や、百貨店にて年4~5回の個展開催。現代陶芸から茶陶まで幅広く創作。音楽家としては、作詞作曲、プロデュースだけでなく、ライブなどでも活動。父は写真家の浅井慎平氏
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaoriction@本読み&感想リハビリ中
25
詩のような物語。映画を何度か観ているので、その情景を思い出しながら読む。1930年代、英国コーンウォール地方。父の残した家でひっそりと暮らす年老いた姉妹。ある朝、嵐の去った浜辺に異国の美しい青年が打ち上げられる。忘れかけていた恋心を蘇らせる姉妹。やがて青年は天才的なヴァイオリンの才能を現し始める…。驚いたのは、映画では70歳くらいに見受けられた姉妹が、40代の「老姉妹」と描かれていたこと。文章はセンテンスが短く余分もなく、イマジネーションを掻き立てられ、詩情溢れる雰囲気。でも、個人的には映画に軍配。2014/06/04
愛玉子
6
映画が観たくて、まだ観ていないのでとりあえず原作を。嵐の翌朝、怪我をして浜辺に打ち上げられた美青年を見つけた初老の姉妹。言葉は通じないけれど礼儀正しく、ヴァイオリンの名手でもある彼の世話をするうち、姉妹は淡い恋心を抱くようになる。叶わない、叶えようとも思わない秘めやかな想い。だが、傷の癒えた小鳥はやがて空に羽ばたいていくもの。彼は前途洋々たる未来の中で、優雅で親切だった姉妹を思い出すことがあるだろうか。彼女たちは幾度となく思い返すだろう。それはきっと詩のように美しく、甘やかに切なく胸を刺すのだろう。2016/12/22
たぶこ
3
仲のよい老姉妹のいざこざが微笑ましい…恋のスパイスが効いちゃった、心は乙女なんだね。いい!2014/09/24
紅都
3
彼の地を通り過ぎる短いの夏のような物語、と訳者のあとがきにあったとおりの雰囲気のお話。オールドミスのおばあちゃんふたりなのに、こんなに穏やかできれいな、あまりにも物語的な恋で、読みながらすこし胸が痛くなった。心はきっと乙女なんだろうね。挿絵も綺麗で好ましい。2012/01/24