鉄の壁―イスラエルとアラブ世界〈上巻〉

個数:

鉄の壁―イスラエルとアラブ世界〈上巻〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 584p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846113117
  • NDC分類 319.285
  • Cコード C0031

内容説明

第一次中東紛争にはじまり、今日まで続く戦火の元凶は、アラブの非妥協性であると、シオニストは主張してきた。しかしこの考え方は今、イスラエル史を再検証するユダヤ人歴史学者グループによって批判的に検証されている。本書は、公開されたイスラエル政府の機密資料や、故ヨルダン王フセイン、シモン・ペレス現大統領など多数の重要人物とのインタビューを駆使して、公平な歴史的評価を下し、歴史の真実を真摯に追求する。

目次

プロローグ シオニズムの成立
第1章 イスラエルの出現―一九四七年~一九四九年
第2章 強化の時代―一九四九年~一九五三年
第3章 和解の試み―一九五三年~一九五五年
第4章 スエズへの道―一九五五年~一九五七年
第5章 周辺国との同盟―一九五七年~一九六三年
第6章 哀れな小男のサムソン―一九六三年~一九六九年
第7章 現状維持主義―一九六九年~一九七四年
第8章 兵力引き離し―一九七四年~一九七七年

著者等紹介

シュライム,アヴィ[シュライム,アヴィ] [Shlaim,Avi]
イギリス在住のユダヤ人歴史学者。1945年10月31日にバグダッドに生まれ、イスラエルで育った。16歳でイギリスに渡り、ユダヤ人学校に入学、その後イスラエルに戻り1964年から1966年まで兵役を務めた。1966年にケンブリッジのジーザス・カレッジで歴史を学び、学士号を取得。バルフォア宣言当時の英国外相だったロイド・ジョージの曾孫と結婚、以来イギリスに定住、イギリスとイスラエルの両方の国籍を所持する。現在、オックスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジで国際関係論を教えている

神尾賢二[カミオケンジ]
翻訳家、映像作家。1946年大阪生まれ、早大中退。バルセロナ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

天茶

2
読みかけ30p、JB

偽教授

0
ユダヤ人史家の書いた本で、イスラエル贔屓が鼻につきすぎる2014/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6874922
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品