世界の環境問題〈第4巻〉ロシアと旧ソ連邦諸国

個数:

世界の環境問題〈第4巻〉ロシアと旧ソ連邦諸国

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 496p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846108168
  • NDC分類 519.2
  • Cコード C0336

内容説明

ソ連邦の歴史を追いながら、その成立から今日までの公害・環境問題を追う。

目次

第1章 ロシアの国土と損なわれる自然
第2章 ソ連・新生ロシアの歴史と環境問題
第3章 環境政策の推移 ソ連からロシアの今へ
第4章 米ソ核開発とソ連核実験汚染
第5章 キューバ危機から冷戦終結・環境外交へ
第6章 核兵器の生産と廃棄による汚染
第7章 チェルノブイリ原発事故
第8章 アラル海の縮小と環境破壊
第9章 旧ソ連邦諸国の環境問題
終章 旧ソ連・ロシアの環境問題の教訓

著者等紹介

川名英之[カワナヒデユキ]
環境ジャーナリスト。津田塾大学国際関係学科非常勤講師。1959年、東京外国語大学ドイツ語学科卒、毎日新聞社に入社。1963年、ウィーン大学へ文部省交換留学(西洋史)、社会部に所属し、環境庁、環境問題を長く担当、編集委員。この間、立教大学法学部非常勤講師、1990年、毎日新聞社を定年(55歳)退職し、環境問題の著述に専念、後に江戸川大学社会学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

futabakouji2

5
20世紀ロシアが引き起こした環境問題がわかる本。海洋への核放射能物質、化学物質の不法投棄、アラル海の縮小、核実験による人体、自然への悪影響、森林の乱伐などなど。ロシアの無茶苦茶ぶりに自分でもどう受け止めていいのかわからない。ちょっと鬱になってしまったかも。とほほ。2020/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1269284
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品