「投票手当」1万円を支給する新選挙制度のすすめ―「万円万来選挙」の思想と行動

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

「投票手当」1万円を支給する新選挙制度のすすめ―「万円万来選挙」の思想と行動

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 10時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784846024109
  • NDC分類 314.8
  • Cコード C0031

出版社内容情報

日本型「直接民主主義」の構想

著者は「人名の人民による人民のための政治」(1863年)を謳うリンカーン大統領の理想を実現するためには、〈投票率〉を70%に向上させる必要があると主張し、その方策を披瀝する!

内容説明

日本型「直接民主主義」の構想。著者は「人民の人民による人民のための政治」(1863年)を謳うリンカーン大統領の理想を実現するためには、〈投票率〉を70%に向上させる必要があると主張し、その方策を披瀝する!

目次

1 自公連立政権は滅ぶべき「幕藩体制」である(現国家体制を崩壊に追い込んだ政治家たち;国民への「主権」の帰属が揺らいでいる現状;日本政治の最大の課題;国民はなぜ選挙で棄権するのか)
2 第二維新(近代日本の第三革命)(国家意思決定における「個」と「全体」の関わり;「万円万来選挙」制度の提案―投票率の向上を目指して;選挙での国民の投票を義務化すべし;投票手当を国民が受け取ることの正当性;「万円万来選挙」制度の真の目的―選挙で革命ができるはず ほか)

著者等紹介

武田文彦[タケダフミヒコ]
1944年、北海道岩見沢市で生まれる。慶応義塾大学法学部政治学科卒業、サラリーマン生活の後、主として中央官庁に対する情報サービス、コンサルタント業務を中心とした会社を設立し2020年に企業譲渡。その間、情報化時代の民主主義のあり方を追究する民主主義研究所を設立し、その成果を広めるためのサロン活動として「リンカーンクラブ」を主宰している。2006~2014年慶応大学大学院法学研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾庄左ェ門

2
自公政権に対する強烈な恨み節と陰謀論にウンザリしました。投票したらお金をくれる国はいくつかあるようですが、本書を読む限りその財源は増税で賄うようなので賛成できません。投票率の向上は、ネット投票の実現や投票所の前に屋台を並べるしかないでしょう。政治家に対する怒りはともかく、選挙民の事をバカにしていると思います。2024/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22356925
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品