- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
黎明期には三千万人が遊び、三十兆円の市場規模があったパチンコ業界。業界に関わる人々の知恵と工夫が集客力につながる一方、利権に目を付けたのは暴力団と警察だった。綿密な取材で昭和のアンタッチャブルな世界に斬り込んだ名著を復刊。
内容説明
勃興の昭和から凋落の令和へ。黎明期には3000万人が遊び、30兆円の市場規模があったパチンコ業界。業界に関わる人々の知恵と工夫が集客力につながる一方、その利権に目を付けたのは暴力団と警察だった。綿密な取材で、昭和のアンタッチャブルな世界に斬り込んだ名著を復刊する!
目次
1 廃墟からの出発
2 大衆娯楽の地位へ
3 転落への道
4 絶望からの脱出
5 団結への道
6 暴力との戦い
7 技術革新への挑戦
8 狂熱への序章
9 パチスロの登場
10 風営法改正
11 浮上するプリペイドカード
12 迷走する警察行政
13 生き残りへの道
14 補遺
著者等紹介
溝上憲文[ミゾウエノリフミ]
ジャーナリスト。1958年鹿児島県生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒。月刊誌、週刊誌記者などを経て、独立。新聞、雑誌などで人事、雇用、賃金、年金など労働問題を中心に執筆。日本労働ペンクラブ会員・事務局長。『非情の常時リストラ』(文春新書)で2013年度日本労働ペンクラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 凡人が天才に勝つ方法―自分の中の「眠れ…