内容説明
『不思議の国のアリス』の続編が新訳で誕生!出版150周年記念!未発表の貴重なオリジナル挿絵収録。
著者等紹介
キャロル,ルイス[キャロル,ルイス] [Carroll,Lewis]
1832‐98イギリスの作家。本名Charles Lutwidge Dodgson(チャールズ・ラトウィッジ・ドッドソン)。チェシャー州の牧師の家に生まれ、オックスフォード大学クライスト・チャーチ学寮に学び、卒業後、同大学の数学講師となる。『不思議の国のアリス』(1865)、『鏡の国のアリス』(1872)の作者として最もよく知られているが、本来の数学者・論理学者としての、また最初期のアマチュア写真家としての功績も高く評価されている
楠本君恵[クスモトキミエ]
山梨大学卒。早稲田大学文学部文学研究科修士課程修了。法政大学名誉教授
パートリッジ,ブライアン[パートリッジ,ブライアン] [Partridge,Brian]
1953年、英国グロスター州で生まれる。16歳で学校教育を終え、以後は独学で文学・絵画について学ぶ。1995年、ヨークに移り、以来そこに活動の拠点を置く。1976年に子供の頃から画き慣れているペン画で才能を認められ、1988年からは画家・イラストレーターとして一本立ちした。仕事は田園主義者友愛会(Brotherhood of Ruralist)と密接に結びついており、ロンドンのピカデリー・ギャラリー、英国各地、バース、ウォリントン、ヨークなどのシティ・アート・ギャラリー、及び日本のパルコ・ギャラリーで展覧会を開いている。現在はルイス・キャロル協会に所属し、1990年に始まったジュニア向けの同協会誌『ドードー・クラブ』の表紙を分担している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
みどり
あや