- ホーム
- > 和書
- > 文芸
- > エッセイ
- > エッセイ アンソロジー
内容説明
“高”齢期を“好”齢期に変える処方箋。誰もが抱える悩みやストレスを笑いに変えて解消する!!商社マンとして世界を飛び回り、そこで出会ったジョークから老化にまつわるジョークを厳選し紹介。
目次
第1章 人生全般(定年で変わる人生;人生で成功する縮図とは? ほか)
第2章 健康維持(体調に変化;老化現象 ほか)
第3章 アンチ・エージング(女性は年齢に敏感;美容整形 ほか)
第4章 シルバーの悩みと誇り(ダーティー・ジョークとは;年寄りのセクシュアル・ジョーク ほか)
第5章 若返るには(精神的活動の活発化;肉体的活動の活発化)
著者等紹介
烏賀陽正弘[ウガヤマサヒロ]
京都大学法学部卒業。幼少期をニューヨークと中国で過ごす。東レ(株)に入社後、国際ビジネス業務に従事して広く活躍し、そのために訪問した国は100カ国超にのぼる。海外より帰任後、同社マーケティング開発室長を経て独立し、現在、国際ビジネス・コーディネーター、著述家、翻訳家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
C-biscuit
12
図書館の新刊コーナーで借りる。内容はタイトルの通りに老化によるボケなどを活用したジョークが紹介されており、純粋に面白い。ジョークではあるが、自分もいずれそうなると思うと笑えない部分もあるw。また、著者は大リーグが好きなようで、ボケ防止に副音声で英語の練習やホームでのベンチの位置についての情報などもあった。ジョークとは関係ない部分でも得るものも多い。また、著名人のエピソードや著者らしくユダヤ人のジョークが多く紹介されていた。文化が違うのでわかりづらい部分もあるが、解説もしっかりされているので楽しく読める。2016/10/31
鈴月
1
考えさせられるというのはよい本の条件なのだと思う。2015/12/06
-
- 電子書籍
- ブラックナイトパレード 分冊版 56 …