内容説明
女性のからだは7年ごとに生まれ変わる。食生活を変えれば、細胞はすべて生まれ変わる。外見の美しさだけでなく、薬膳の食養生で内臓美人を目指そう!生涯健康寿命を達成するための中国3000年・薬膳の知恵。
目次
第1章 女性のからだは七年で変わる
第2章 「変化のとき」に活かす薬膳の知識
第3章 体質を知り「変化のとき」を乗り切る
第4章 人生後半を輝かせる「補」と「瀉」のさじ加減
第5章 季節に合ったからだの養生法
第6章 「ちょっと不調」に効果抜群の薬膳パワー
第7章 薬膳で「生涯現役」を目指す
著者等紹介
中村きよみ[ナカムラキヨミ]
1936年、東京生まれ。国立北京中医薬大学日本校薬膳養生専科3年コース卒業。国立北京中医薬大学日本校・顧問、国立北京中医薬大学薬膳専科教授、日本中医食養学会副会長・理事長、『現代の食卓に生かす「食物性味表」』編集主幹、国際中医薬膳師(中国公認)などを務める。中村薬膳研究会会長・中村きよみ薬膳教室主宰。講演活動、企業や商社の商品開発、メニュー開発も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。